「FAXを使っているのは日本だけ」という定番ネタ 実は、FAX市場はアメリカで堅実に成長 ⇒ ネット「『FAXなんか使っているのは日本だけ』というのが、そもそもウソだからな」

中国人「なぜBYDの従業員はみんなガソリン車に乗っているの?」⇒ ネット「作ってるやつが一番わかってるからな」

地球が高速回転を開始、NASA「原因はわからない」「影響もわからない」

次世代半導体の国産化を目指す「ラピダス」2ナノ試作品の動作確認 小池社長「例のないスピードで実現した。これは日本初であり、画期的なことだ」

世界で最も使用された絵文字は「大泣き」 日本やアメリカなど12カ国で「大泣きしている顔」が1位 IT大手が上半期世界16カ国の絵文字を調査 ⇒ ネット「20日の午後8時すぎには、この絵文字が日本国内を席巻する」

「JAPAN NEWS NAVI」のバッジをつけたXの大型インフルエンサー・アカウント、次々に凍結される

郵便局のEVバイク28台が全焼 リチウムイオン電池充電中出火か 神奈川県寒川町

Xのリンダ・ヤッカリーノCEOが退任表明 理由や後任については明らかにせず

X民「YouTube、『切り抜き動画』『AI音声』『顔を出さないYouTuber』の収益化を停止」⇒ ネット「『顔を出さない』なんてどこにも書いてないが?」「そいつ、デマなのバレて敗走したぞ」

中国のEV(電気自動車) 車内から自然発火

米国政府、サムスン、SKハイニックス、TSMCに対して中国半導体工場向け米国製機器の搬入を制限 半導体製造装置の輸出を事実上禁じる措置

中国でまた電気自動車が大炎上🔥 火の海に🔥 ※動画

Xにクレジットカードやデビットカードの機能を追加へ 「投資や送金可能に」 金融サービス本格化

ソニーの車載用CMOSイメージセンサー、26年度に世界の自動車大手9割が採用する見通し

【動画】ホンダ、ロケットの”離着陸“実験に成功 国内の民間企業で初 全長6.3メートルのロケットが高度およそ300メートルまで上昇、1分後にほぼ同じ場所に着陸 ⇒ ネットの反応「すごい安定感」

Microsoft 365 Copilotの脆弱性発見 ユーザーにメールを送るだけでCopilotを操って機密情報を送信可能 ⇒ ネット「メール開かなくても送りつけられるだけで操作されるってやばいだろ」

【動画】自動運転タクシーのWaymo(ウエイモ)「緊急車両のサイレン検知システムも備えています」→ 実際の動作はこんなもんw ⇒ ネットの反応「相手がどうしたいのかを察して機転を利かすにはまだまだですね」

【天才】サンワ「コンセントの口を四角にすれば縦向きにも横向きにも刺さるんじゃね?」⇒ 新製品

東芝、世界初のニオブチタン酸化物(NTO)負極採用リチウムイオン電池の製造を開始 10分で80%超急速充電可能 急速充電と放電を1万5000回以上繰り返しても80%以上の電池容量を維持

「ispace」“月面着陸船と通信確立できず”  ベンチャー企業「ispace」袴田CEO「月着陸船との通信回復が見込まれず」「ミッション2の終了を判断」