TBS報道特集の「偏向報道」が法廷に 元読売新聞記者で「SAKISIRU」の新田哲史氏が提訴「彼らの一番痛い部分を突く」⇒ 堀江貴文氏「最高だな」⇒ 新田哲史氏「近々1発出します。もうちょい取材してから」

「エビデンス? ねーよそんなもん」でおなじみの朝日新聞編集委員の高橋純子、参政党の塩入清香議員の「核武装安上がり」発言に「国会議員であるなら口にすべきではない。顔を洗って出直してきていただきたい」TBSサンモニで

青木理氏「失言」から10カ月ぶりTBS「サンデーモーニング」生出演 「自民党支持者は劣等民族」発言あらためて謝罪「特定の政党や支持者の方々を誹謗中傷したと受け取られても仕方ない発言をしてしまい…」

<読売新聞調査> デマ情報の入手先、テレビ(40%)が最も多く… SNSが21%、動画共有サイトが6%

参政党が躍進したのはTBS「報道特集」のおかげである… マスコミが直視できない「メディア不信」の根深さ メディア不信が高まれば高まるほど、まともに世論調査に答えてくれる有権者は減り、世論調査結果が外れれば外れるほどメディア不信は高まる

<世論調査> TBS「石破内閣の支持率36.8%、前月調査より4.0ポイント上昇しました!!」

【JNN世論調査】参院選敗北で石破総理「辞任する必要ない」47%で「辞任すべき」を上回る

長島昭久・総理補佐官「石破総理は戦後80年の節目に巡り合った総理大臣として、コメントすることは不可避と考えている様です」「そのコメントが終戦記念日もしくは降伏文書署名の日に出される可能性は否定できません」

TBS井上貴博アナ「“日本人ファースト”と聞いて即差別と過剰反応するのは個人的に違和感がある」「外国人というくくりが大きくなりすぎることの怖さもある」

三田村邦彦さん「テレビのニュース番組の司会者は淡々と事象を伝える仕事であって、個人の思想主義は表していけないはずだったのに… 近年のニュース番組はそうではなくなっている… どう思いますか?」TBS報道特集の山本恵里伽アナ発言問題に

「日本人ファースト」報道でTBSが失ったもの 損なわれた“信頼”という資産

<アンヌ遙香> スーパーマンは「移民」だった 排外的ムード感じる選挙前、元TBSアナの私が思ったこと ⇒ ネットの反応「母星のクリプトンが爆発してるんだから、難民申請通るだろ」「ウルトラマンはM78星雲から来た不法移民だぞ? でも彼は3分したら帰っていく」

<産経新聞> 参政党を勢いづかせたTBS 7月20日は激動の始まり

外国からのSNS工作「日本も対象」と青木官房副長官

「日本死ね」は流行語大賞、「日本人ファースト」は外人差別… 何故なのか…?

東京選挙区立候補の参政党・さや氏に殺害・爆破予告など14件、警視庁が被害届を受理し捜査

<TBS> 参議院選挙に外国の介入も 平デジタル大臣「外国から介入される事例の報告もある」「検証が必要」⇒ ネット「中国政府が『石破政権の継続を望む』と発表したことなんか、モロにそうだよね」「このニュースをTBSが伝えるのマジでクールw」

参議院選挙最新情勢 最激戦の東京選挙区 7議席に32候補 TBS ⇒ ネット「山尾しおりさん、名前が見当たらないんだけどww」

<報道の闇> 千原せいじ「なにが怖いって… ニュースにならない大きな事件が1番怖い」 「日本駆け込み寺」の事務局長が5月に逮捕された“事件”がテレビで報じられない理由

TBS「報道特集」の偏向報道に参政党が抗議した件で、TBS「報道特集」が「⾼い公共性、公益性があると考えております」と回答