Skip to content
Home
政治
国内
国際
経済
テック
スポーツ
エンタメ
楽天市場
Amazon
X
Menu
印象操作
時事通信、「国の借金、最大の1332兆円」「国民1人当たりの借金は約1080万円」というフェイクニュースを懲りずに流す
2025年8月9日
【共同通信】「日本人ファースト」はなぜ支持されるのか 外国にルーツを持つ日本在住の3人に聞いた
2025年8月8日
参政、記者会見を事前登録制に 取材拒否「承諾」が条件 フリーランスの記者には運転免許証やパスポートなど、顔写真付きの身分証明書の画像添付を必須
2025年8月7日
<東京新聞>広島「原爆の日」式典 平和を願う日なのに、入場規制や表現の自由への制限が…被爆地から声を上げる意義は ⇒ ネット「自由は別の日にどうぞ」
2025年8月7日
参政党が躍進したのはTBS「報道特集」のおかげである… マスコミが直視できない「メディア不信」の根深さ メディア不信が高まれば高まるほど、まともに世論調査に答えてくれる有権者は減り、世論調査結果が外れれば外れるほどメディア不信は高まる
2025年8月7日
<朝日新聞> 参政党現象の報道は「逆効果」なのか 記者が悩んだ、報じるべきこと ⇒ ネット「事実だけを報じてる筈なのに効果ってなんだよ」
2025年8月6日
新聞労連「斎藤元彦兵庫県知事に質問をすると新聞社にクレーム電話が殺到するので、知事は事態を改善すべきだ」と声明
2025年8月6日
東京新聞「ついに軍艦を輸出する国になった日本 憲法の平和主義は形骸化が鮮明になった」などと意味不明な…
2025年8月6日
<世論調査> TBS「石破内閣の支持率36.8%、前月調査より4.0ポイント上昇しました!!」
2025年8月4日
【JNN世論調査】参院選敗北で石破総理「辞任する必要ない」47%で「辞任すべき」を上回る
2025年8月4日
朝日新聞社説、ガソリン暫定税率の代わりに「炭素税」を創設を訴える
2025年8月3日
長島昭久・総理補佐官「石破総理は戦後80年の節目に巡り合った総理大臣として、コメントすることは不可避と考えている様です」「そのコメントが終戦記念日もしくは降伏文書署名の日に出される可能性は否定できません」
2025年8月3日
<平野雄吾>「家族が一緒に暮らす権利」は国際人権法上で認められている 家族を引き裂く「強制送還」に怯える外国人たち… “罪”の内容に見合わない、入管による苛烈な「処分」の実態
2025年8月2日
【東京新聞】今さら「南京事件は捏造」批判する人は「非国民」… 政治家が主義主張で「日本人」を選別してしまう怖さ
2025年8月2日
<日本経済新聞> 経済学者を対象に聞いた「在留外国人の増加は、平均的な日本人の生活水準の向上に寄与する」70% 「在留外国人の増加は、日本の財政収支の改善に寄与する」66%
2025年7月30日
日本ファクトチェックセンター「参政党がスパイ防止法案を提出は『誤り』 投稿時点で提出なし」⇒ 高橋洋一氏「国会が始まっていないんだから提出しているはずない、つまらんファクトチェックだな。スパイ防止法で過剰反応する人が多いなw」
2025年7月30日
<産経FNN合同世論調査> 石破首相「辞任すべき」47.7%「辞任しなくてよい」44.2% 消費税、7割以上が減税や廃止を求める
2025年7月28日
<朝日新聞世論調査> 石破首相は「辞めるべきだ」41%、「必要はない」47% ⇒ ネット「今やオールドメディアの世論調査は、情報源をテレビに頼る情報弱者と高齢者がどう考えているかを知る指標でしかない」
2025年7月28日
<ANN世論調査> 石破総理が辞任すべきか「思う」46%「思わない」42% 次の自民党総裁に誰が良いか、1位小泉進次郎氏、2位高市早苗氏で、3位石破総理
2025年7月28日
毎日新聞世論調査 「次の首相」石破氏トップ 石破内閣の支持率も5ポイント上昇 自民党支持層の70%が石破内閣を支持
2025年7月27日
投稿のページ送り
1
2
…
6
Next
© 2021 News News Today
Home
政治
国内
国際
経済
テック
スポーツ
エンタメ
楽天市場
Amazon
X