クルド人グループによる日本の組織を狙ったサイバー攻撃「日本の企業や組織のWebサイトを攻撃したと主張する投稿を自身のテレグラムチャンネル及びXに複数回行った」「複数の親ロシア系のハッカーと同盟を組んだ」 NTTが発表

15%上乗せ関税 赤沢経済再生相「適時に大統領令修正すると説明あった」「日本が関税を払いすぎた分はさかのぼって返還すると説明があった」

赤沢大臣「関税上乗せ15%状態は自動車関税引き下げのときに同時に修正されます(時期未定)」

自民党、きょう午後に両院議員総会 青山繁晴議員「石破総理も続投の意志があるのなら、フルスペックの総裁選に出馬し、公平公正に続投すべき」⇒ ネット「朝日と毎日は世論調査で自民党支持層の7割が石破続投支持なんだから、党員票でぶっちぎりで勝てるねw」

石破茂さん、「企業・団体献金の見直し」の党内議論なく独断で立憲民主党へ接近 自民党内で猛反発

赤沢大臣「ラトちゃんとの話し合いは割と上手く行きました」⇒ 国民民主・玉木代表「現時点で、アメリカ側(ホワイトハウス、トランプ大統領のSNS、ラトニック長官のSNS、ベッセント長官のSNSなど)から赤沢大臣の発言を裏付ける発信は確認できない」

【共同通信】「日本人ファースト」はなぜ支持されるのか 外国にルーツを持つ日本在住の3人に聞いた

北海道立高校でまた”無免許授業”発覚 教員免許を持たない”教師”が授業 2校発覚で“計8校”に 発覚後も1か月間授業を継続した学校も…

【速報】赤沢経済再生相がコメント トランプ政権の相互関税について「日米間に齟齬はない」「統領令を修正すると説明あった」⇒ ネットの反応「じゃあ米側は何故そのことをマスコミで発表しないのかね」

国民民主党の玉木雄一郎代表「石破内閣の不信任に値する事態だ」

石破首相「大統領令を修正する措置をただちにとるよう強く求める」⇒ ネット「ただちに大統領令を修正? お前は何様なんだ?」「なめられてたまるか!→ 15%上乗せ」

15%の追加関税発動 政府「米国側のミス」と強調 首相責任の追及必至

自民党の保守系議員グループ、石破首相の即時辞任求める 衆参75人が賛同

国民民主党の玉木代表「連邦政府の官報を読んでみたが、EUは15%以上だったものへの上乗せ課税は0%になっている。それに対して、日本の物品への関税は例外なく15%となっており、例えば、牛肉は41.4%もの関税となる」「政府は国民に事実と異なる説明をしているのではないか」

兵庫県庁前で「斎藤辞めろ!」と叫んでいる方たちがこちら ⇒ 動画

【速報】自民党の小野寺政務調査会長、通常の関税に加え15%の上乗せ「速やかに修正するよう求める」NHK

相互関税15%発動 “食い違い”指摘も、林官房長官「日米間に齟齬はない」

トランプ関税、ついに開始! 「追加で」15%課税 合意文書無しで米側の好き放題へ

赤沢大臣「ラトちゃんが人を紹介したいと言うので記念撮影しました。有名な人らしいです」Appleのティム・クックCEOとの3ショットを投稿

トランプ関税の課税スタート! 赤沢大臣がラトニック商務長官と会談、合意内容通りの実施と自動車関税引き下げを求める