石破茂さん、「企業・団体献金の見直し」の党内議論なく独断で立憲民主党へ接近 自民党内で猛反発

石破茂さん、「企業・団体献金の見直し」の党内議論なく独断で立憲民主党へ接近 自民党内で猛反発

企業・団体献金の見直しなどを巡り、自民党内で石破首相の独断に反発が広がっている。立憲民主党の提案に乗る形で党内議論を経ないまま方針転換を図ることに不満が相次いでおり、8日の両院議員総会は紛糾も予想される。(阿部雄太、樋口貴仁)

(中略)

公明党と国民民主党が、〈1〉寄付を受領できる政党支部を都道府県連に限る〈2〉同一団体への寄付を年間最大2000万円に制限する――といった規制強化案をまとめた際、首相は「自民として受け入れるのに非常に厳しいところがある」と慎重姿勢を示していた。

ところが、4日の衆院予算委員会で立民の野田代表から公国案を軸に協議を呼びかけられると、「党首同士で真摯な議論をすることに大きな意味はある」と答弁。発言内容は事前に自民幹部とすりあわせていなかった。

自民、立民両党の間で、首相と野田氏の党首会談を8日に行う方向で調整していたことも、自民内の反発に拍車をかけている。自民幹部は7日、「党首会談はなくなった。今やれば党が持たない」と語った。

一連の首相の動きに関し、自民関係者は「政治資金問題に取り組む姿勢をアピールし、退陣圧力をかわしたいのだろう」と解説する。首相に退陣を迫っている側には、旧安倍派など「政治とカネ」の問題で処分された議員も多く、厳しい姿勢を示せば世論の支持を得ることができる、というわけだ。

ただ、党内で政治改革の議論に携わってきた議員からは「首相の言動は、これまでの努力を無にするものだ」と批判の声が上がる。

首相は4日の衆院予算委で、消費税減税も協議対象に含めることにも同意しているが、自民税制調査会の幹部は「あり得ない」と不快感を示している。

https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250807-OYT1T50274/




管理人
ネットの反応
名無し
お前らが選んだんだぞ?
何がお気に召さないんやwww
名無し
いよいよ大連立か
名無し
最初から日米解離にご執心だし中国寄りなのは最初からだし
石破を一番支持してるのは野党だからな
名無し
まさか自民党が内から滅ぼされるとはな
岸田満足か?
名無し
石破は党内をまとめる気がない
左翼的に粛清をするだろう
名無し
これは本物の暴走だわ
名無し
売国奴同士馬が合うんだろ
名無し
80兆円は国会で審議されずに勝手に支払われる事になったわけだが
名無し
自民党あとかたもなく消し飛ぶなこれは
名無し
自民支持者の背中を撃ちに行ってんな




楽天市場

関連記事

Subscribe
Notify of
guest
0 コメント
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments
0
Would love your thoughts, please comment.x
()
x