相互関税15%発動 “食い違い”指摘も、林官房長官「日米間に齟齬はない」

相互関税15%発動 “食い違い”指摘も、林官房長官「日米間に齟齬はない」

アメリカが7日から日本に適用する相互関税について林官房長官は、既存の関税率が15%以上の品目に上乗せされることはないとの認識を示しました。

林官房長官
「既存の関税率が15%以上の品目には課されず、15%未満の品目については既存の関税率を含め15%が課されるとの認識について日米間に齟齬(そご)はないことを米側に確認してきております」

林官房長官は、現在訪米中の赤沢大臣がアメリカ側に改めて合意内容を確認したと強調しました。

アメリカは、日本時間7日午後1時すぎに日本に対して15%の相互関税を課す見通しです。

日本政府は、従来の税率が15%以上の品目には上乗せされず、これまでの税率が維持されると説明していますがアメリカ側の文書には記載されておらず、日米間の認識に齟齬があるのではないかと指摘されていました。

林官房長官は「引き続き日米間で意思疎通し合意の着実な実施に努める」と説明しました。
テレ朝NEWS
https://youtu.be/h97B0bpIdtw?si=p3uZbDO8Ztk1SpCY




名無し
石破が米政権から逃げ回ってるからこうなる
名無し
齟齬めちゃくちゃあるだろ
名無し
齟齬しかないやん
名無し
齟齬がないのになんでこんなに短期間に何度もアポなしで渡米しているのかな?
名無し
国民と政府に齟齬はある
名無し
本当にそうなら、なんで赤沢が向こうに行ったんですか?
名無し
地上波テレビしか見ない年寄りしか騙せません




楽天市場

関連記事

Subscribe
Notify of
guest
0 コメント
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments
0
Would love your thoughts, please comment.x
()
x