Skip to content
Home
政治
国内
国際
経済
テック
スポーツ
エンタメ
楽天市場
Amazon
X
Menu
政治最新ニュース
自民党、消費税減税は参院選の公約に入れず「そんなに余裕のある国ではない」
2025年6月2日
元テレビ朝日「スーパーJチャンネル」ディレクター 荻野欣士郎氏「オールドメディアの問題点を広く伝えていく“映画『偏向報道』”を作りたい!」 クラウドファンディングを開始
2025年6月2日
<外国人優遇> 日本の大学で博士課程に学ぶ約3千人の中国人留学生に約1000万円を支援(返済義務なし)されていた実態が、有村治子参議院議員の質問で初めて明らかに ⇒ 世良公則氏「なんだこれは」
2025年6月2日
石破内閣の支持率34.6% 前回調査から1.3ポイント上昇 JNN世論調査 ⇒ ネットの反応「まさかの進次郎効果?」「誤差の範囲でしか評価されてなくて草」
2025年6月2日
備蓄米30万トンは国内消費の半月分に過ぎず… 斎藤財務副大臣、コメ価格は「大きく下落することはない」
2025年6月2日
<JNN世論調査> 国民民主党の支持率崩壊 3.4ポイント下落し6.8% 立憲民主党の支持率(8.2%)が国民民主党の支持率を上回るのは、去年の11月以来、7か月ぶり
2025年6月2日
「今の農政に疑問」 米どころ山形の自民議員「やるべきことは備蓄米を放出するのではなくて、国民に平等に行き渡る物価高騰対策をやることだ」小泉農水相の政策批判
2025年6月1日
自民党の森山幹事長「日本の国債の評価は、ぎりぎりのところまで落ちている」⇒ ネットの反応「誰かこいつにCDS(クレジット デフォルト スワップ)について教えてやってれ」「こんなデタラメ言わせて自民党議員達は何も言わないのかよ」
2025年6月1日
華道家の假屋崎省吾さん「ほんとに日本には悪魔がいっぱいいるんだよ… 今のお米の値段だって、同じ内閣だよっ… 大臣が変わったら安くなるなんて、ありえないでしょ… 結局、そういうシナリオが用意されてて、参院選の前だからうま〜く国民を騙してるんだよ」
2025年6月1日
ほんこんさん「大臣代わればコメ安くなる? ホンマに信じてるの? 選挙対策やで?」
2025年6月1日
茨城県の大井川知事がパンダ誘致へ中国・陝西省と覚書締結 茨城県と同省が経済や科学技術、青少年交流、ジャイアントパンダ保護などの分野で協力するといった内容
2025年6月1日
<共同通信>「目覚めた保守層」は、なぜ外国人に牙をむくのか 参政党や日本保守党といった新興政党の登場で顕在化する排外主義
2025年6月1日
「信じられない」立憲民主党の自公への協力に他の野党が猛反発 年金法案が“スピード通過” ⇒ ネット「これが消費税15%への”大増税”大連立”政権への布石だぞ」
2025年5月31日
静岡県伊東市のメガソーラー建設反対運動の代表、田久保真紀氏が、現職を破って伊東市長に当選 非自民系候補としては31年ぶり、そして伊東市初の女性市長
2025年5月31日
大分市、部落解放同盟への配慮30項目の見直しへ ごみ収集業務巡る官製談合事件受け
2025年5月31日
こども家庭庁に「不要論」 出生目標を掲げず、年7.3兆円を投入も出生率下がる 少子化対策と言いながら、子育て支援で根本解決せず
2025年5月31日
年金改革関連法案 衆院本会議で可決に つるの剛士さん「こんな大切なこと、国民の声も聞きもせず、理解も深まらぬまま、審議もなしにあっさり法案可決…」
2025年5月31日
X民「そもそも、なんで国民の税金で購入した備蓄米を国民に売りつけるんだよ。二重取りじゃないか。みんな、そこに気づけ」
2025年5月31日
北海道釧路市、メガソーラー「望まない」 福島市に続き全国2例目の「ノーモア メガソーラー」宣言へ ⇒ ネットの反応「素晴らしい❗ 釧路の皆さんありがとう❤️」「この流れ、全国に広がれ!!」
2025年5月31日
イスラム教徒の土葬墓地問題 大分県日出町の住民らが”町墓地条例”を改正して「埋葬は火葬とする」と明記するよう求める陳情書を町議会議長に提出
2025年5月31日
投稿のページ送り
Previous
1
…
17
18
19
…
36
Next
© 2021 News News Today
Home
政治
国内
国際
経済
テック
スポーツ
エンタメ
楽天市場
Amazon
X