<名案> X民「古古古米と新米の味が変わらないんだったら、古古古米を海外に輸出すればいいじゃないか。そしたら日本人が新米を食べられる」⇒ バズる

グレート義太夫さん「古古米を2,000円で、しかも並んでまで買わされて、ありがたがる… ホンに政府の思う壺…」

奥富精一・川口市議会議員が他議員と共に川口市内を視察し圧力を受けたことを投稿 ⇒ 日本クルド文化協会が抗議の投稿 ⇒ 日本クルド文化協会の投稿に対してコミュニティノート

河野洋平氏ら訪中団が会談 中国・李強首相「米関税に日中で対抗していくべき」⇒ 高橋洋一氏「『米関税に日中で対抗すべき』ではなく『中国の異常な人民元安に日米で対抗すべき』だろ。河野パパはダメだな」

地方創生に関する有識者会議「ふるさと住民」制度創設へ 10年で1千万人登録目標 ⇒ ネット「アブリの中でバーチャル住民か… 意味ある?」「それ、興味のある自治体のLINEやXやFacebookをフォローするのと何が違うの?」

<自民党> 外国人材等に関する特別委員会提言「国民と外国人が安全・安心に暮らせる共生社会に向けて」⇒ ネットの反応「お前ら有権者を舐め過ぎ」

「この国を動かす責任がある」 石破自民が新キャッチコピー発表

<産経新聞> 山尾志桜里氏単独インタビュー 党の失速「申し訳ない」「迷惑をかけている仲間、疑念を抱いている国民の皆さん含め、仕事でしっかり貢献し、奉仕したい」

三崎優太氏、怒りの3連投「日本人には奨学金で借金させて大学に行かせ、中国人留学生には返済不要の1000万円を払い、無料で大学に行かせるっておかしいだろ」「なんで必死に払った税金が外国人のところにばっかいくんだよ」「どこの政府だよ」

<デイリー新潮> 政治資金で「地球5周分のガソリン代」「月に17万円以上のコーヒー代」 “汚物まみれ”と評された山尾志桜里氏の疑惑の真相も闇の中

北村晴男氏「財務省もメディアも『次は小泉で』と決め、好印象を拡散してます。彼なら芯もないし判断力もないから、操るのは簡単だもんね〜、ということです」

楊海英氏「ハーバード大学から追われた中国共産党学生を、これから日本の大学が学費減免で中国共産党幹部を養成する… 日本人学生たちが可哀想でたまらない、この差別はどこから生まれてくるのか?」

沖縄県監査委員が玉城デニー知事に勧告 ワシントン事務所問題「重く受け止め、検証を」

「うるさい!」 演説会場近くで立憲民主党・高松智之衆院議員の男性秘書に頭突き 男を現行犯逮捕 警視庁

朝日新聞、土曜日の夕刊を8月から休止 理由は「販売店の労働環境改善のため」

高市早苗氏「日本を、自ら貶めてはいけません」 森山裕幹事長の「日本の国債の評価がギリギリのところまで落ちている」と石破総理の「政状況はギリシャよりもよろしくない」発言に

立憲民主党から内閣不信任決議案が提出された場合、採決を待たずに衆院を解散 森山裕幹事長とも考えを共有

これが川口市の現状です ⇒ 奥富精一 川口市議会議員「本日、他地域の議員の方が川口市内の一部外国人の現状を視察したいということで、先日、自民党幹事長が視察した現場と実際にトラブルのあった現場を視察いたしました…」⇒ 結果

公明党の参院選公約が判明 「食料品消費税を5%に」「2万から3万円程度をマイナポイントで支給」

「電話が鳴りっぱなし… もう立憲民主党は応援しないと怒られた、朝から晩まで苦情が殺到している」年金法案「厚生年金の流用」で立憲民主党に非難の嵐