自民党の和田政宗氏落選に、石井孝明氏「全国で6万票では和田さん次はつながらない。引退に追い込まれる」

「特定の政党名が書かれた紙が見つかった」 偽の投票用紙数十枚見つかる 外部から持ち込まれた可能性 東京都東久留米市の開票所

国民民主党の玉木代表「約束守らない政権とは協力できない」石破首相の続投を疑問視 ⇒ ネット「つまり石破以外ならワンチャンあると」

河野太郎選対代理が辞表提出「日米関税協議を理由に辞めないのは総理の判断、しかし日米関税協議に関係の無い森山幹事長が辞任しないのは極めておかしい」

毎日新聞「参政党は『極右』と英紙報道」 毎日新聞「韓国メディア、日本の『右傾化』憂慮」

比例代表の得票、立憲民主党は参政党を下回る「左翼の大結集、戦後政治の夢ついえる」⇒ ネット「日本保守党の比例得票数も共産党を上回ったしな」

参議院選挙 日本維新の会、関西以外で議席獲得できず ⇒ ネット「維新を当選させると大阪みたいに中国人民泊だらけにされると思ってるんじゃないの?」

自民党、立憲民主党と”老人票”を取り合うだけの党に成り下がってしまう

ロシア国営メディアが鈴木宗男氏の当選を速報

京都選挙区で4選を果たした自民党の西田昌司氏、石破氏の続投表明は「あり得ない」 総裁選求める

自民党 高知県連「石破総裁の早期退陣」を党本部に申し入れ 自民党山口県連幹事長も「石破茂総裁自体がしっかりと責任を取るべきだ」痛烈に批判

続投を表明した石破茂首相に、さすがに野党も批判 立憲民主党の野田代表「民意を無視して居座り続けるのか」国民民主党の玉木代表「選挙で示された民意に真摯に向き合っていない」

河野太郎氏、選対委員長代行の辞表を提出「選挙の責任者である幹事長がまだ辞表を出していないのはおかしい」

参院選投票率58.51%と発表 前回より6.46ポイント増加 総務省

前回参院選(2022)⇒ 今回参院選の比例党派別得票数 自民党 18,256,245 → 12,807,398 公明党 6,181,431 → 5,210,119 維新 7,845,995 → 4,375,926 共産党 3,618,342 → 2,864,738

日本保守党の比例得票数が、日本共産党の比例得票数を上回る 

金子恵美氏の質問に全く答えない石破茂さん

【参院選】日本共産党「自民、公明の与党に厳しい審判が下された形になりました」(※共産党は7議席 → 3議席の歴史的大敗)

「敗北の責任を取るべきだ」「まずは総理が辞任するところから始めないといけない」自民党内から相次ぐ声に 森山幹事長「そんなことを言っている状況か」とけん制 ⇒ ネット「そう言わなきゃいけない状況だろww」

松原仁 衆議院議員「実質不信任を突きつけられた石破総理に戦後80年談話を許すのか」⇒ ネット「これは絶対に阻止しなければ!!」