備蓄米を随意契約した19社の中に「中国のペーパーカンパニー」が入ってると話題に 住所はバーチャルオフィスとして使われている場所、事業内容は公開情報が少なく不明

中国外務省「日本はパンダを丁寧に飼育してきた」感謝の意を示す 新たなパンダ貸与については回答せず「パンダが見たかったら中国に来て」

沖ノ鳥島周辺の日本の排他的経済水域(EEZ)内で中国船が海洋調査船していることに日本政府が抗議 ⇒ 中国政府「島でなく岩」「日本が干渉する権利はない」

日中韓研究者、歴史教材共同執筆 クラウドファンディングで出版へ

<ブルームバーグ> 中国EV株が軒並み下落、BYD、合計22車種にわたり最大34%の値下げ実施、株価8.3%安 

元倶知安町議の田中よしひと氏「ここにある写真は北海道、ニセコエリアの倶知安町で、帰化した中国人社長の会社が無届けで進めている山林の伐採、開発許可申請を出さずに行われている造成、建築確認申請を出さずに進められている建築のもの」

トランプ大統領 ハーバード大の助成金取りやめ「全米の職業訓練学校に分配する」考え示す

EUが中国系SHEINに警告へ 消費者保護調査を強化

「日本人は買えない」中国人に買ってもらうために日本人の税金で建てる”タワマン” 全国118地区で進行中の市街地再開発の約9割に公的補助金が投入 誰のための開発? 専門家も疑問符

中国人、日本の観光地の注意書きで「中国語だけフォントが大きいのは中国人差別だ」と投稿 ⇒ 海外ネットの反応「逆に字が小さいと、見下されている!と言うに決まってる」

ロイターが、長年に渡って中国共産党の工作機関「中央統一戦線工作部」(自民党・森山幹事長がよく接触している王滬寧がトップ)が、ハーバード大学に資金を提供し、大学内での中国共産党の影響力を報道

「大学に中国スパイが…」米名門大で工作員に懸念 中国との共同研究をやめる大学が相次ぐ 中国の諜報活動などに厳しく対処する「チャイナ・イニシアチブ」を復活させる動きも

中国の大学、ハーバード大学から退学を余儀なくされる留学生に「無条件入学許可」

「ルイ・ヴィトン」などの偽ロゴ生地を販売目的所持疑い 中国籍で京都府京都市の無職の女(51)を書類送検

観光目的で日本への入国を繰り返し、特殊詐欺の「受け子」や「出し子」をしていた20代の中国人を逮捕 

「外免切替」厳格化を見据えて外国人らが免許センター駆け込み申請 中国のSNSには「迷っている暇はありません」”外免ツアー”を15万円で募集の広告も

外国人の観光ビザ滞在の「外免切替」認めず 住民票の写し提出を原則に 警察庁の楠芳伸長官が表明「パブリックコメントを実施するなど必要な手続きを進めたい」

トランプ政権「反ユダヤ主義を助長し、中国共産党と協力している」 ハーバード大学に対して外国人留学生などの受け入れを停止措置… 在籍中の留学生は転校必要に 

<移民問題> X民「これが晴海フラッグの状況です。晴海フラッグの契約者の3~4割が中華系、管理組合が警察と連携して民泊や白タクの排除を行っています。なぜ管理組合がそこまでしなければならないのか」⇒ 片山さつき議員「視察に行きたいと思ってます!DMください!」

「いい子いるよ。1万円で全部込み」東京・五反田で売春店の中国人客引きがJNN記者に声かけ 中国人従業員ら9人逮捕 3億5000万売り上げ