「移民ではない」東京都が「#TOKYO_CORRECT」使い発信 エジプト合意書問題

【ヤフコメで話題】「SNS時代にオールドメディアの影響力が低下」「メディアの世論誘導に疑問」「メディアがかつてのように世論を誘導できなくなったことへの焦りや苛立ちを感じる」 オールドメディアの役割や限界に注目集まる

国民民主党の榛葉幹事長、立憲民主党の新たな役員の顔ぶれについて「野田、安住、岡田、枝野体制が復活」「野田首相が増税して(衆院を)解散したときの政府のメンバーがずらっといる」と皮肉

<自民党総裁選> 小泉進次郎の支援議員「小泉進次郎は救世主だ!」

立憲民主党の野田佳彦代表「自民総裁選は1年前の敗者復活戦」と皮肉る

北海道鶴居村、メガソーラーの建設を防ぐため、寄付金を募り、釧路湿原に隣接する民有地約7.5ヘクタールを購入へ 野口健氏「村にここまでさせる国とは…」

AI基本計画、年内策定へ 政府戦略本部が初会合 AIへの民間投資額は日本が約9億ドルなのに対して米国は1091億ドル

村井宮城県知事、県議会で「イスラム土葬墓地設置」に改めて意欲 「宗教や国籍を問わず、全ての方が最後まで安心して暮らせる環境整備を」

岩屋外相、中国の若者との友情を醸成させ、共に相互理解させるため、9月21日から日本の大学生を中国に派遣

<ブルームバーグ> 次期自民党総裁の有力候補の高市早苗氏は日銀の追加利上げに対し慎重な姿勢、小泉進次郎氏は利上げを支持する可能性

穂積茂行氏、「イスラム土葬墓地建設反対署名」の手渡しを宮城県庁に断られ「何だったら郵送で」と軽くあしらわれる ⇒ その投稿がバズり、宮城県庁への批判殺到 ⇒ 宮城県庁、署名の受け取りを応諾

テレビ朝番組に公明党が抗議 「選挙活動で支援団体に対し集票と引き換えに報酬」発言に対して ⇒ 井川意高氏「ほんとだろ!」

海外からの「高度人材」と言いながら、実際には、小中学校の卒業資格すら求めない「学歴問わず」の実態を有村治子議員が暴露

小泉進次郎氏、総裁選出馬の意向固める

立憲民主党の新幹事長に就任した安住淳氏「自民党のライバルはうちしかいない」

国民民主がスパイ防止法議論に着手、有識者からヒアリング 月内に中間取りまとめ

北海道鶴居村、メガソーラーの建設を防ぐため、釧路湿原国立公園に隣接する民有地約7.5ヘクタールを購入する方針 鶴居村は国の特別天然記念物タンチョウの生息地として有名

釧路市が選挙区の鈴木貴子衆議院議員、釧路湿原メガソーラー開発中の「大地建設工業株式会社」との関係が炎上していることに対して長文を投稿、メガソーラー自体の是非には触れず ⇒ さらに炎上

高市早苗氏、総裁選出馬意向を岸田前首相に伝達

ホームタウン問題で今治市役所の”女子トイレ”に「移民反対」落書き 「南アフリカふざけるな」