立憲民主党と維新の会、岐阜と和歌山で候補者一本化で合意

日本保守党、参院選公約を発表「外国人労働者受け入れ見直し」「再エネ賦課金廃止」「憲法9条改正」「食料品の消費税率を恒久的に0%」など

山尾志桜里氏、国政再挑戦への決意表明も… 不倫問題など説明求める声には「関係者を傷つけること避けたい」

石破総理「2040年に平均所得は現在から5割以上」参院選公約 ⇒ チャンネル登録者数124万人のユーチューバー吉田製作所「1年後の公約すら1回も守ったことがない自民党が、15年後の公約とかギャグか?」

<NHK世論調査> 政党支持率 自民の支持率が上昇 5.2ポイント増の31.6% 国民民主党は順調に下がり、-1.8ポイントの5.4%

「税収の増加分を国民へ還元」 現金給付を夏の参院選公約に盛り込むことで自民・公明両党の幹事長らが一致 1人あたり数万円の案浮上 公明党は「マイナポイント」での給付を求める

4週連続6回目 赤沢大臣が13日から関税交渉で訪米へ

【速報】「日本学術会議法人化法案」を可決 参院内閣委員会

公明党の存在感が薄れる背景「公称827万世帯だが、実は350万人で創価学会の会員がどんどん減っている」

“古古古古米”の店頭価格について「5キロ=1700円程度」を想定 小泉農林水産大臣が備蓄米を追加で20万トン放出へ

起業外国人の「経営管理ビザ」要件引き上げへ… 現状は格安「資本金500万円以上」 韓国では同様のビザ取得に必要な資本金は約3000万円以上 ⇒ ネット「しかもその500万円を次の者、次の者と使いまわしている奴らがいるのも実態だ」

ガソリン暫定税率廃止法案、立憲民主党・維新の会・国民民主党の3党で11日に共同提出へ 立憲・野田氏「自公に踏み絵ふませる」

三崎優太氏「林原めぐみさんのブログが炎上する意味がわからない。『不良外国人をちゃんと取り締まれ』、『日本人から集めた税金は優先して日本の為に使ってほしい』って当たり前のことでしょ。知名度がある人はどんどんこういう投稿をして欲しいよ」

秋田県横手市、中国政府から国防動員法で縛られている在日中国人に狩猟免許を発行してしまう…

石破総理「2040年GDP1000兆円目指す」「平均所得は現在から5割以上」参院選“一番目の公約”に

自民党の森山幹事長「消費税を下げる公約は、どんなことがあってもできない」 夏の参院選公約めぐり

<ANN世論調査>石破内閣支持率、先月より6.8ポイント上昇し34.4%

財務省VS文科省バトル再び 中学校レベルの私大授業に財務省「助成の在り方見直しを」求める

自民党の森山幹事、消費減税「財源今はない」⇒ ネットの反応「だから何に使う財源なんだよ」「減税するのに財源がない… 言葉として成立してないでしょ」

<産経新聞> 中国の「罠」にかかった日産 7年前、内田前社長は自信満々だった ⇒ ネットの反応「技術の日産も経営陣が無能だと悲惨だ」