JICA「JICAは、これら現地の報道等について、内容の訂正を速やかに行うよう、申し入れを進めています」⇒ ネット「アフリカ現地の報道じゃなくて、現地政府の公式発表に訂正を求めないのは何故ですか?」
「JICAアフリカ・ホームタウン」に関する報道について
2025.08.25
JICAが第9回アフリカ開発会議(TICAD9)で公表した「JICAアフリカ・ホームタウン」について、アフリカの現地紙(タンザニア「The Tanzania Times」やナイジェリア「Premium Times」)等による報道や現地政府による発信の内容に、事実と異なる内容及び誤解を招く表現等が含まれております。
「JICAアフリカ・ホームタウン」に関する事実関係は以下のとおりです。
「JICAアフリカ・ホームタウン」は、これまでに各自治体が築いてきたアフリカ諸国との関係をさらに強化することで、アフリカの課題解決と日本の地方活性化に貢献することを目的としています。JICAは、8月21日(木) のイベントで、愛媛県今治市とモザンビーク、千葉県木更津市とナイジェリア、新潟県三条市とガーナ、山形県長井市とタンザニアのそれぞれの交流を促進するため、各市を「JICAアフリカ・ホームタウン」として認定しました。JICAは、人材交流や連携イベントの支援などを通じて、各市の国際交流を後押しします。
現地の報道等の「JICAアフリカ・ホームタウン」のもとで山形県長井市がタンザニアの国の一部になると誤解を与えるような記載や、移民の受け入れ促進、日本と当該諸国との往来のための特別な査証の発給等の記載は、いずれも事実に反します。
JICAは、これら現地の報道等について、内容の訂正を速やかに行うよう、申し入れを進めています。
https://www.jica.go.jp/information/notice/2025/1572980_66416.html
先般のTICAD9において国際協力機構(JICA)が発表した「JICAアフリカ・ホームタウン」に関して、国内外で事実と異なる内容を含む報道や発信が行われています。本件に関してHP上で和文、英文で事実関係を説明していますので、お知らせします。https://t.co/zv7crMJJOf
— JICA 国際協力機構 (@jica_direct) August 26, 2025
政府とJICAは国民がら搾取し、説明責任を果たすどころか国民を騙している
国際社会はJICAのHPなんか見ねから
まず相手国政府に公式に訂正を伝える
それが国際機関の役目
日本国内向けに「説明しました」アピールするのは、ただのガス抜き
国民をなめてる
HP更新なんて仕事じゃねえから
楽天市場