外国からのSNS工作「日本も対象」と青木官房副長官

外国からのSNS工作「日本も対象」と青木官房副長官

外国からの勢力がSNS上の偽情報の拡散などによって参議院選挙に介入している可能性をめぐり、青木官房副長官は「日本も影響工作の対象になっている」として影響を注視する考えを示しました。
青木官房副長官「わが国もこのような影響工作の対象になっているとの認識のもと、外国からの偽情報等の収集・集約・分析や偽情報等に対する対外発信等について一体的に推進しているところです」
青木副長官はそのうえで、「正しい判断材料が提供された上で有権者の自由な意思による公正な選挙が確保されることが重要だ」と指摘しました。さらに「偽情報による選挙干渉に対して、注意喚起を行う」と述べ、関係機関で対応していく考えを強調しました。
https://youtu.be/z_CZDp-m7ew?si=0wGblrp87kOwUFpD

関連記事

管理人
ネットの反応
名無し
SNSどころか、既存メディアがすでに対日工作機関じゃねーの?
名無し
じゃあさっさとスパイ防止法つくれや
名無し
スパイ防止法が、急ぎ必要な重大テーマだ、という事ですね。大賛成です。
名無し
ははは。永田町はすでに「外国」みたいなもんじゃないですかwww
名無し
オールドメディアもSNS もそれはあるでしょうね
名無し
Korea関連の情報工作ですね
名無し
SNSに限らずテレビ局、朝日や毎日等の新聞社、政治家内部にもずいぶん前から外国勢力の介入があると感じている国民は多いのでは?
名無し
テレビや新聞もあるんじゃない?
名無し
テレビは規制0でSNSは規制するのおかしくね?
名無し
その前にTBSから始めるべきでは
名無し
スパイ防止法を反対しといて、よく言えたな




楽天市場

関連記事

Subscribe
Notify of
guest
0 コメント
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments
0
Would love your thoughts, please comment.x
()
x