維新が大臣送り込まず閣外協力検討

維新が大臣送り込まず閣外協力検討

自民党との連立政権の樹立を見据えて政策協議を続けている日本維新の会が入閣はせず、閣外協力とする方向で検討していることがわかりました。

これまでの協議のなかで自民党側は維新側に対し、連立政権を樹立するにあたり入閣を打診していますが、維新の幹部によりますと、維新側は大臣を送り込まず、「閣外協力」とする方向で検討に入っているということです。

TBSテレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/9acb234d1cc21b3ff4ac3434520b41e196288faa




管理人
ネットの反応
名無し
お試し連立ということかな…?
名無し
良かった。ありがとうございます
名無し
首班指名を乗り切ることが大事。
解散総選挙で自民単独過半数取れればいいと思う。
名無し
日本は自公以外、日本を運営した経験がないので、いつまで経っても自民以外の選択肢が生まれない。
大臣として入閣はしなくても、こういう機会に副大臣とか、何かしら参加して運営経験を積んで欲しいな、と思うけれど‥(他の政党も)
そして出来れば厚労大臣! 厚労大臣!
名無し
いつもの口だけの無責任体質きたきた。連立組んだら責任を取る必要があるけど、閣外協力なら責任取らずに外野からワーワーギャーギャー言うだけでいい。
名無し
″覚悟を決めて責任を背負う″とか、カッコイイこと言ってなかったっけ?
閣外協力なら、内閣のやったことは自分たちの責任では無くなるということね。
安全地帯から物申すと。
名無し
吉村「国民民主党も自分も責任持って政策実行しますというのが僕は責任ある政治だと思う」
 
あれ?地獄の底まで、腹を括って連立するんとちゃいますの?
責任無いのはどっちだよ維新はん
名無し
本来、国民民主がやりたかったことを全て維新にやられた感じ。
恩を売って、自分たちの政策を織り込ませ、連立による埋没リスクをとる みたいな。
名無し
経験不足から大臣要職は無理と吉村さんも言ってたような…




楽天市場

関連記事

Subscribe
Notify of
guest
0 コメント
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments
0
Would love your thoughts, please comment.x
()
x