日本維新の会の吉村洋文代表「年内の国会議員定数削減を明記する形で合意できなければ連立は組まない」

日本維新の会の吉村洋文代表「年内の国会議員定数削減を明記する形で合意できなければ連立は組まない」

定数削減で合意なければ連立せずと維新代表
2025年10月17日 08時49分共同通信

日本維新の会の吉村洋文代表は17日のフジテレビ番組で、自民党との連立政権樹立に向けた政策協議を巡り、年内の国会議員定数削減を明記する形で合意できなければ連立は組まない方針を明言した。

https://www.47news.jp/13304432.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=api




名無し
もう維新は分裂しちゃえよ
名無し
本当に連立入りするする気あるのか?
もう一枚舌持ってない?
名無し
比例はまじでいらない。
とくに、落選した人をまた上げて当選させるゾンビ当選は日本国民の意思に反してる。
本当にやめてほしい。
名無し
とりあえず、高市さんが総理になってくれさえすれば良いw
名無し
あーあ。欲が出た…もったいな…
名無し
逆なんだよ
議員全員の報酬と経費の総額を今の水準でサラリーキャップすべき
国会議員一人あたりの処遇が厚遇すぎる
名無し
減らしたらその分、使える連中が残るってわけじゃないでしょ
減らすなら人件費ですよ
名無し
問題があるのは、定数削減だろうか。
参議院の6年の任期は、今の時代に長すぎる。
参議院は、時の勢いだけで票を集め、当選につながってしまうこともある。それを是正するのに、6年間を要するのは、あまりに理不尽に感じる。
名無し
削減より中選挙区、比例復活廃止、比例名簿新人二期までの制限で選挙制度改正でしょ
名無し
人口100万人当たりの国会議員数は5.7人と主要先進国の中では米国に次いで少ないのに
名無し
議員定数削減したら、地方の国会議員はさらに少なるのでは、
むしろ、一票の格差などという無駄なことはやめて、多少は議員増やしてもいいぐらいなんだけど
名無し
なんで選挙で一押ししてた社会保険料を減らすじゃなくて、定数削減なのか…
一丁目一番地っていっぱいあるんだなぁ
名無し
都会の政党の論理だな




楽天市場

関連記事

Subscribe
Notify of
guest
0 コメント
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments
0
Would love your thoughts, please comment.x
()
x