【速報】村山富市元総理大臣(101歳)が死去 大分市内の病院で老衰のため

【速報】村山富市元総理大臣(101歳)が死去 大分市内の病院で老衰のため

村山富市元総理が17日午前、大分市内の病院で、老衰のため亡くなったことがわかりました。101歳でした。

村山元総理は1924年3月3日に11人きょうだいの6男として、大分市に生まれました。

38年に上京しますが、その後召集され、熊本で終戦を迎えます。戦後、明治大学を卒業して大分に戻ったあと、日本社会党に入党。大分市議会議員や県議会議員を務めました。72年に衆院選に出馬し、初当選を果たします。

党では衆議院予算員会の理事や国対委員長を歴任し、93年に日本社会党の委員長に就任しています。そして94年6月29日、村山氏は81代内閣総理大臣に就任し、自民・社会・さきがけの連立政権が誕生しました。

一方、村山氏が総理に就任したことにより、日米安保の堅持や、自衛隊合憲、日の丸・君が代容認へと、これまでの社会党の方針を大きく転換することになります。

また総理大臣時代、阪神淡路大震災を経験し、初動対応の遅れから、危機管理の在り方を厳しく問われることになりました。

戦後50年目を迎えた95年には、けじめをつけるのがこの内閣の役割であるとして、いわゆる村山談話を発表しました。

「植民地支配と侵略によって、多くの国々、とりわけアジア諸国の人々に対して多大の損害と苦痛を与えました。ここにあらためて痛切な反省の意を表し、心からのお詫びの気持ちを表明いたします」

総理在任期間は561日。大規模災害や凶悪事件、多くの政治的課題に向き合った激動の総理時代であったといえます。

その後、2000年に政界を引退。2024年に100歳を迎えた際、村山元総理は「100歳の実感はないが、無理をせず、自然体で暮らすことかな。1日1日家族と過ごせることを幸せに思っている」とコメントを寄せていました。

大分放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/493d3e64012d2964ea68b4357c6d6cb1673ec1ad




楽天市場

関連記事

Subscribe
Notify of
guest
0 コメント
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments
0
Would love your thoughts, please comment.x
()
x