Anker Nano II 65W (PD 充電器 USB-C)【独自技術Anker GaN II採用/PD対応/PSE技術基準適合/折りたたみ式プラグ】MacBook PD対応Windows PC iPad iPhone Galaxy Android スマートフォン ノートPC 各種 その他機器対応 (ブラック)
¥4,490 (2025年5月9日 20:17 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始
吉本興業が今年夏にも、同社所属のお笑いコンビ・ダウンタウンによるインターネットの配信サービス「ダウンタウンチャンネル(仮称)」を始めることが、関係者への取材でわかった。
コンビの松本人志さん(61)と浜田雅功さん(61)は、それぞれ芸能活動を休止中で、サービス開始までに再開するとみられる。
配信サービスはサブスクリプション(定額制)。コンビによるコンテンツの発信や、利用者も参加できるライブ配信などを予定している。
吉本興業は昨年12月、動画などのコンテンツ制作資金を調達するファンドを設立。国内外の企業数社の出資を受けて数十億円規模を集め、海外に販売するなどのビジネス展開を視野に入れている。ファンドを活用して同社が制作するコンテンツの第1弾は、同チャンネルで配信するという。
松本さんは、複数の女性に性的行為を強要したとする疑惑を「週刊文春」が報じ、昨年1月から活動を休止。浜田さんは今年3月、体調不良を理由に休養を発表していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c51f7983922534190624be383689e7b5afc35cc1
名無し
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
名無し
よっしゃよっしゃ
来年頭からからテレビ復帰頼む‼︎
来年頭からからテレビ復帰頼む‼︎
名無し
とうとう出たね
名無し
テレビの時代は終わった
名無し
あー、これはもうテレビ出なくてもいいですってスタンスでやっていくんだろうな
名無し
中居のは知ってるけど、松本のって被害者ってどれくらいの被害感情があるんやっけ?
名無し
性被害を受けた飲み会に、もう一度行くくらい怒ってる
名無し
第一弾がダウンタウンで続々吉本芸人のチャンネル作ってく感じか
名無し
やったぜ
テレビはもういいよ
クソ雑誌とSNSのクソ底辺どもに振り回されすぎや
テレビはもういいよ
クソ雑誌とSNSのクソ底辺どもに振り回されすぎや
名無し
どっちも61て
もう隠居でもいいのでは
もう隠居でもいいのでは
名無し
隠居みたいなもんだろ
案外とんねるず見て自由でいいなーとか思ったか
案外とんねるず見て自由でいいなーとか思ったか
名無し
>国内外の企業数社の出資を受けて数十億円規模を集め
夢、キンライサー、高須、にしたんとか?
夢、キンライサー、高須、にしたんとか?
名無し
なんと三菱商事様が付いております
↓
↓
https://www.asahi.com/sp/articles/ASSC613H0SC6ULFA008M.html
名無し
金払ってまで見たい人がどれだけいるかやな
名無し
中居「ちょ待てよ」
名無し
俺たちのダウンタウン再始動きたああああああ!!
名無し
おっ、これは980円くらいに収まるなら普通に払うわ
名無し
昔のガキみたいなことやってくれるなら見る
名無し
まっつん大勝利か
見るで
見るで
名無し
ダウンタウンチャンネル内に、いくつかチャンネルは作ると思う
そこで若手の漫才やコントを配信する、吉本が積極的に絡むならダウンタウンだけじゃなくお笑いの総合コンテンツみたいになるよね
月1000円未満なら100万人はいくと思う
そこで若手の漫才やコントを配信する、吉本が積極的に絡むならダウンタウンだけじゃなくお笑いの総合コンテンツみたいになるよね
月1000円未満なら100万人はいくと思う
名無し
利用料1,000円/月として
ダウンタウンファンは100万人はくだらないだろうから
少なくとも毎月10億円が入るわけか
ダウンタウンファンは100万人はくだらないだろうから
少なくとも毎月10億円が入るわけか
名無し
DTがサブスク始めたらほぼ確実にこれまでより収入増えるな
吉本の次の収入の柱を作るきっかけになったのもすごい
吉本の次の収入の柱を作るきっかけになったのもすごい
名無し
吉本直接運営のサブスクだから法に触れない限りなんでもできる
地上波のスポンサーどころかユーチューブやネトフリの顔色伺う必要すらない
地上波のスポンサーどころかユーチューブやネトフリの顔色伺う必要すらない