立憲民主党の原口一博衆院議員「日本人ファーストは当たり前」「日本人第一に日本の国会議員が政策を打つのは当然のことで差別でも何でもない」 「日本人ファースト」を批判してきた野田佳彦代表の姿勢に異論

<釧路湿原メガソーラー問題> 「鈴木貴子を育てる会」の収支報告書の中に日本エコロジーの下請け会社「大地建設工業株式会社」の社長の名前があり 日本保守党の小野寺まさる氏「鈴木貴子は釧路の代議士なのに何も言わないのはなぜ?」

本田悦朗氏「公明党の斉藤代表は『中道保守でないと連立を組めない』「」と言う。つまり、高市総裁だと連立拒否という趣旨だろう。ならば聞く。『親中左派の公明党』は国民から、どれだけ支持を得ているのか」

中国人女性(86歳)短期滞在で入国後に救急搬送、日本国民の3倍の医療費請求は不当… 「国籍を理由とした差別だ」「法の下の平等を保障する国連の自由権規約に反した不合理な差別だ」と国立循環器病研究センターを提訴へ

公明党、参院選総括原案で「党存亡の危機にある」と明記へ

「ポスト石破」公明党幹部「高市氏が首相として靖国神社に参拝すると、こちらとしてはやりにくくなる」「高市氏になれば連立を組めないかもしれない」

【速報】全会一致の不信任決議を受けていた伊東市の田久保市長、市議会の「解散」を選択 ⇒ ネット「もう無茶苦茶…」

集英社も「高市ネガティブキャンペーン」を始める ⇒ 「霞が関では、高市氏が首相になった場合のリスクが懸念されています。彼女が主張する“減税”や大規模な“財政出動”を警戒する財務省はもちろん、防衛省内でも危機感が広がっている」