<NHK世論調査> 外国人への行政措置厳格化「賛成」79%… 政党支持率 自民党24.0%、立憲民主党7.8%、日本維新の会3.1%、参政党5.9%、国民民主党4.9%…、

>FNN世論調査 自民党は40議席台前半の可能性… 参院選中盤情勢 ⇒ ネット「自民党がそんなに議席取ったら自公で過半数いっちゃうだろ」「自民党40は多すぎ… 30以下にしたいね」「これからも移民推進の立憲が何で増えるんよ」

<日本経済新聞> 国民民主党と参政党、現役世代や「反石破」つかむ 自民党や立憲民主党は高齢層が軸 ⇒ ネット「自民と立憲で高齢者票の取り合い、石破がゴミでも立憲が伸びない理由がこれ」「確実に歴史的な選挙になるよ、見てな」

<NHK世論調査> 政党支持率 自民党28.1%、立憲民主党8.5%、国民民主党5.1%、参政党4.2%… 自民党は70代以上では40%、40代以下では10%台 立憲民主党は70代以上では10%台、60代以下では1桁

<JNN世論調査> 外国人の入国管理や不動産取得「規制強化すべき」78% 政党支持率、参院選の比例投票先、ともに参政党が3位に躍進

【毎日新聞 参院選序盤調査】自公苦戦、過半数の攻防 国民民主党と参政党に勢い 日本維新の会は伸び悩み ⇒ ネットの反応「期日前投票いけよー!」

<共同通信世論調査> 石破内閣支持率25・4%(-7・0) 参院選比例投票先、参政党(8.1%)が、国民民主党(6.8%)、立憲民主党(6.6%)を逆転して2位に浮上

<共同通信世論調査>「減税か給付か」30代以下の9割超が「消費減税を」 中年層(40~50代)は77・6%、高年層(60代以上)は66・2%が「給付より減税」

門田隆将氏「衝撃の7月3、4日共同調査の“政党別比例支持率”を永田町で極秘入手」「参政党3位で、日本保守党も伸びている」

<共同通信 参院選序盤調査> 与野党が過半数議席で接戦

<NHK参議院選挙前世論調査> 政党支持率 自民党27.0%、立憲民主党8.4%、国民民主党5.8%、公明党3.8%、参政党3.1%、共産党2.9%、日本維新の会2.1%、れいわ新選組2.0%…

<共同通信世論調査> 参院選比例投票先 近畿では参政党が自民党、維新の会を上回りトップに

<NNN/読売新聞世論調査> 政党支持率 自民支持23% 政権復帰後“最低”に… 立憲民主党が6%、参政党は5%で国民民主と並んで3位に浮上

<共同通信> 参院選後、最も望ましい政権の枠組みは「現在の自公政権」のまま17.1% 参院選比例代表投票先 自民党が17.9%、立憲民主党9.8%、国民民主党6.4%、参政党5.8%… 門田隆将氏「維新は、れいわや共産より下… 維新への国民の怒りは凄まじい」

参院選で重視する政策「外国人問題」61%、「減税」24%、石破首相の「2万円配布」1%…

<毎日新聞世論調査> 石破内閣支持率24%で横ばい、不支持61% 2万円の現金給付「評価しない」66% 「評価する」17% 物価高対策「消費減税がいい」55% 給付金案は16%

<日本経済新聞社/テレ東合同世論調査> 参院選の投票先 自民党が29%、立憲民主党12%、国民民主党12%、参政党が7%…

<北海道新聞> 北海道内世論調査 参院選の比例投票先 立憲民主党17%、自民党16.1%、国民民主党7.3%、参政党5.4%、れいわ4.4%、公明党3.4%…

【共同通信社 全国緊急電話世論調査】石破内閣の支持率は32.5%(-4.5) 不支持率は50.9% 税収が増えた場合「消費税減税」が55.7%で最多

参議院選挙議席予想 自公過半数割れ予想から大激変! 自公で過半数維持!