世界遺産の京都「東寺」 さい銭箱ごと盗まれる 何者かがさい銭箱を持ち去る様子が防カメラに… 箱だけで20万円相当 警察が窃盗事件として捜査

世界遺産の京都「東寺」 さい銭箱ごと盗まれる 何者かがさい銭箱を持ち去る様子が防カメラに… 箱だけで20万円相当 警察が窃盗事件として捜査

京都市の世界遺産「東寺」でさい銭箱がなくなっているのがわかり、警察が窃盗事件として捜査しています。

先月30日午後1時50分ごろ、東寺の僧侶から「さい銭箱が箱ごとなくなった」と交番に届け出がありました。

なくなっていたのは、境内の毘沙門堂の前に置かれていた高さ31センチ、横46センチの木製のさい銭箱だということです。

現金がいくら入っていたかは分かっていませんが、さい銭箱自体がおよそ20万円に相当するということです。

防犯カメラには、何者かがさい銭箱を持ち去る様子が映っていて、警察が窃盗事件として捜査しています。
テレ朝NEWS
https://youtu.be/CfxmYGkWJS4?si=Bhc3J_FlVA7DMJ-6




管理人
ネットの反応
名無し
賽銭泥棒は昔からあったが賽銭箱泥棒は初めて聞いた
名無し
罰当たりな
名無し
犯人に天罰が当たってほしいですね
名無し
賽銭箱を持ち上げたら、大音量のお経が流れる様にすれば良い。
半径100mくらいの人に聞こえる様にすれば、簡単には逃げられんよ
名無し
世も末だよ
名無し
賽銭泥棒はいるけど、さすがに日本人だと箱ごとは持って行かないんじゃない?
名無し
これからはこんなことが頻繁に起こりますよ




楽天市場

関連記事

Subscribe
Notify of
guest
0 コメント
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments
0
Would love your thoughts, please comment.x
()
x