日本政府、アフリカに100億ドルの援助 ODA=政府開発援助など公的資金投入

日本政府、アフリカに100億ドルの援助 ODA=政府開発援助など公的資金投入

日本からアフリカへの資金投入 3年間で300億ドル規模を上回る

去年までの3年間でスタートアップ企業支援のファンドの設立や教育や農業にかかわる人材育成などに取り組み、民間企業による直接投資がおよそ260億ドル、ODA=政府開発援助など公的資金が100億ドル余りとなり、官民でおよそ367億ドルに上ったことが事務局のまとめで分かりました。

日本としてはTICADを民間企業によるアフリカへの投資を促す契機にしたい考えで、厳しい財政状況を踏まえ日本の公的資金の投入が減少傾向となる中、今後信頼されるパートナーとして
詳細はソース先 2025/8/19
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250819/k10014897101000.html




管理人
ネットの反応
名無し
1兆5000億円は日本国民に使ってくださいよぉ〜
名無し
1兆5000億円の財源あったじゃんw
名無し
こういう金はどこから出てるわけ?
普段は財源財源言ってるくせに
名無し
中国共産党が喜ぶ奴だろ
横取りされまくってるのにw
名無し
ねえ、だから財源は?
名無し
こういうのに使える金はあるんだろうな
名無し
なぜその金を日本に使わないのか
名無し
日本人に出す金はねーけど、外国に援助する金はあるんだなーこれが。ってか
ふざけんじゃねーぞ
名無し
日本にもODAが必要だろ
名無し
外国人のためには財源ありまーーす
名無し
アメリカへの80兆円の前では全てが霞む
名無し
さすが外国人ファーストの石破さんやでw




楽天市場

関連記事

Subscribe
Notify of
guest
0 コメント
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments
0
Would love your thoughts, please comment.x
()
x