【VGP 2025 SUMMER 金賞】EarFun Clip イヤーカフ イヤホン Bluetoo...
¥7,990 (2025年8月19日 22:04 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)<ロイター> 自民党の一部に「高市総裁」期待の声も、政府と財務省は反発… 財務省幹部「高市氏が首相になれば積極財政を推し進め、我々に耳は貸さないだろう… 高市氏ではだめだ」
[東京 19日 ロイター] – 臨時総裁選の要否を判断する自民党内の手続きが進む中、石破茂首相(党総裁)の退陣を求める党内の一部に高市早苗前経済安全保障担当相の新総裁就任を期待する声が広がっている。7月の参院選で大きく得票を減らしたことから、保守色が強い高市氏で「岩盤支持層」を取り戻そうと考えているからだ。ただ、消費減税など高市氏の政策は石破政権と相いれない部分があり、政府内には懸念の声もある。
略
「もう高市さんしかいない」
臨時総裁選が実施された場合、有力候補の一人と目されるのが高市氏だ。ある参院議員はロイターの取材に、「石破首相が退陣する流れは出来上がっている」とした上で、全国の党員票を含めて判断する「フルスペック」の総裁選が必要だと強調。「次の総裁はもう高市さんしかいない」と述べた。別の参院議員も「保守票を取り戻せる人を首相にしなければだめだ」と語った。参院選で多くの票が参政党に流れてしまったとの危機感が背景にある。
実際、高市氏の人気は高い。昨年9月の総裁選では決選投票で石破氏に敗れたものの、1回目の投票では全国の党員・党友票を基にした「総党員算定票」でトップだった。中国地方で市議会議員を務めるある党員は、「いまだに総裁選の結果に納得していない党員はたくさんいる」と明かす。
消費減税主張に懸念の声も
ただ、高市氏が掲げる政策に対しては政府内から懸念の声も聞かれる。
「食料品にかかっている8%の消費税を0%に引き下げることがいま必要なのではないか」「決算剰余金や外為特会の利息収入を財源に充てる方法もある」。高市氏は6月14日、自身のユーチューブチャンネルでこう述べた。「日本の財政状況は決してそんなに深刻に悪いものではない。よくするために賢く投資をする」とも語った。
石破政権は消費減税を、社会保障の安定財源確保の観点から否定してきた。現下の財政状況についても、金利上昇に伴う利払費の増加や慢性的な人口減少で経済成長が楽観できないなどの課題が指摘される中、財政健全化を重視し、基礎的財政収支(PB)の早期黒字化を目指すのが基本スタンスでもある。
こうした方針と異なるようにも映る高市氏の主張に、財務省幹部は「(高市氏が首相になれば)積極財政を推し進めて、我々の考えに耳は貸さないだろう」と警戒。政務三役を務める自民議員の一人は「物価高是正のためには円安阻止が大切だ。日本国債の格下げを阻止できるかどうかが重要になる。高市氏ではだめだ」と話した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d010bae91bd5221e2c523191da1b00ece8eaa71f
相当気合いの入った党改革をしないとね。
それも、外部から見て気合いが入って見える程にね。
楽天市場