<柴田優呼(元朝日新聞記者)> 外国人に仕事を奪われたわけでも治安が悪化したわけでもないのに…「日本人ファースト」がウケた深刻な理由

<柴田優呼(元朝日新聞記者)> 外国人に仕事を奪われたわけでも治安が悪化したわけでもないのに…「日本人ファースト」がウケた深刻な理由

外国人に仕事を奪われたわけでも治安が悪化したわけでもないのに…「日本人ファースト」がウケた深刻な理由

参政党は先の参院選を経て国会議員18人を擁する政党となった。ジャーナリストの柴田優呼さんは「神谷宗幣代表は8月5日にドイツの極右政党代表と会談したが、移民由来の居住者が24%のドイツと、在留外国人が3%の日本では事情が違いすぎる。日本人ファーストという言葉が響いた背後には、もっと深刻な日本社会の問題があったのではないか」という――。
■「日本人ファースト」という言葉が響いた背景

 参政党への投票が劇的に増えた背景には、現実に生活が厳しく、将来に対して強い不安がある人々が増大していることがある。しかし問題は、ではどんな政策が行われればましになるのか、はっきりわからないでいる、ということがあるように思う。そうした生きにくさを表現するために、日本人全体という極めて大まかに網をかけた話に飛びついて、不満を表明しているのではないだろうか。

 「自分の生活が大事にされていない」と感じていたとしても、具体的に追及していくと世代間対立の問題になって分断が生じ、ややこしいことになるので、とりあえず今回は衝突を避けたということかもしれない。「日本人ファースト」は、そのような状態にあった浮動層をキャッチする仕掛けとして功を奏したとも言える。
 政治家は根本的な策を講じず、国民は労働者として直接行動しない。もしこうした現実が、「日本人ファースト」という煙幕の中に隠されているとしたら、槍玉に挙げられ、ヘイトの対象にされかねない外国人にとっては、迷惑千万な話だ。もし外国人には選挙権がないし、社会の中で弱い立場なので怖くないと思っていたとしたら、その狡猾な姿は海外から批判を浴び、日本のイメージも国際的地位もどんどん悪化していくだろう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/56ae09fe7ebf131b633d25736af4c45acb75a653?page=5

関連ポスト




管理人
ネットの反応
名無し
いや悪化してるだろ
名無し
柴田優呼
元朝日新聞記者
メディア問題隠蔽側ジャーナリストなのにフジテレビ騒動開始したら批判側に陣取り、記者会見では6時間も待ってる!と10分間自己正当化とポジション作りのためだけの自論を開陳した記者
名無し
ああ、やっぱりね。。。
そっち系だったか
名無し
いやいや悪化してるやん
名無し
悪化してるだろ、マスコミの報道を鵜呑みせずに自分でデータ見てみろ
名無し
悪化してるんだよ
名無し
俺は嫌な思いしてないからの精神で記事を書く
名無し
あーやっぱプレジデントかw
悪化してんの気付かないわけだ
名無し
自国の女の子が外人にレイプされといて「なぜ外人を嫌うのか?」じゃねーんだわ
名無し
そもそも日本人ファーストという言葉を使っただけで外国人排斥とか意味わからんのだが




楽天市場

関連記事

Subscribe
Notify of
guest
0 コメント
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments
0
Would love your thoughts, please comment.x
()
x