「規制を緩和してまで民泊事業を推進する必要はない」大阪府寝屋川市「特区民泊」離脱を表明 大阪府に申請、ごみ捨てや深夜の騒音など市民から懸念の声

「規制を緩和してまで民泊事業を推進する必要はない」大阪府寝屋川市「特区民泊」離脱を表明 大阪府に申請、ごみ捨てや深夜の騒音など市民から懸念の声

Published 2025/08/12 12:08:43

大阪府寝屋川市は12日、個人宅やマンションを活用した「特区民泊」事業に市民から懸念の声が上がっているとして、離脱すると、表明した。国家戦略特区のエリアから外すよう、7日付で大阪府に申立書を提出した。

市内では、2019年度に2件の特区民泊が認定されている。広瀬慶輔市長は「今の寝屋川市には、特区民泊は不要だ」とのコメントを出した。

市によると、認定が増えれば外国人観光客によるごみ捨てや深夜の騒音などの問題が生じかねないと心配する意見が市民から寄せられている。担当者は「規制を緩和してまで民泊事業を推進する必要はない」と話した。

https://news.jp/i/1327836714021355772




管理人
ネットの反応
名無し
ようやくか
名無し
治安も悪くなるし離脱は英断
寝屋川市の一部はお屋敷も多いからな
名無し
民泊や電動キックボードなど日本国民を苦しめる売国奴の悪行は廃止すべきだな
名無し
吉村府知事がガン無視していると言っていたからなぁ
名無し
寝屋川に2件しかないならまだ引き返せるな
他の市は3桁とかもう引き返せないくらい増えすぎただろ
名無し
市長が維新じゃないから英断出来たんだな
大阪府寝屋川市長選は、無所属現職の広瀬慶輔氏(52)が、大阪維新の会新顔の井川晃一氏(40)を破って再選を決めた
名無し
おっと橋下、これを華麗にスルー
名無し
こんなことしても中共人はモグリでやるやよー
新宿が地元だけどマンションなんて組合で禁止してても家族ですとか言って平気で民泊やってる
もちろん調べても登録もしていない
今マンションの組合で裁判してるけど共益費や修繕積立金すら踏み倒して平気な奴らだよ
裁判で勝訴しても持ち主深圳で連絡つかないとかで
結局泣き寝入り
名無し
これ
取り締まりや刑罰が緩過ぎる
名無し
病院にも中国人や外国人やつらがいっぱいいるが、あんなヤツラにただ乗りさせるなよ
名無し
元々、宿泊業は認可厳しかったんだよな
保健所もやたら厳しかった
何で民泊なんてのが出来たんだろ
名無し
幾つも問題出そうな民泊なんか推進せずに、ホテル業界がどんどんホテル作ってどんどん儲かるって仕組みで良かったのにな
名無し
市民の声聞くだけましやな
名無し
思った
市民良かったな




楽天市場

関連記事

Subscribe
Notify of
guest
0 コメント
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments
0
Would love your thoughts, please comment.x
()
x