石破首相、日米関税協議の合意文書がないため解釈の問題が発生していることを認める

石破首相、日米関税協議の合意文書がないため解釈の問題が発生していることを認める

野田佳彦代表は7月25日、石破総理の呼びかけによる与野党党首会談に臨みました。終了後、記者団からの質問に答え、日米間の関税問題に関する合意に関して、合意文書の無い中で進めていくことに、野田代表は「解釈の違いが地雷原になる危うさを感じた」と懸念を表明しました。

今回の日米合意について、「今日配られた日本側資料では自動車は15%となっているが、米国の概要の公表では自動車が15%ということは入っていない。これは大事な肝ではないか」と話したが、石破総理からは、「解釈の問題だが、合意はしている」という回答がありました。
また、相互関税が15%ということだが、「自動車で6倍。他の低い関税率のそれぞれの領域でもマイナスの影響が出ることは間違いない。経済対策を講じる必要性が出てくる。補正予算も必要ではないか」と尋ねたが、石破総理から明確な回答はありませんでした。
以下略
https://cdp-japan.jp/news/20250725_9520

関連ポスト


関連ポスト




管理人
ネットの反応
名無し
馬鹿すぎにも程がある
名無し
子供のお使いやってんじゃねーーーーーーーーーーよ
名無し
やっぱ石破じゃ荷が重いわな…
名無し
口約束wwwwwwwwwwwww
名無し
合意文書なしの合意って何しに行ったの
名無し
アリバイ作り
名無し
アホなのこの人
名無し
そんなもん合意が無いのと同じじゃねえか
名無し
カツアゲされましたってはっきり言え
名無し
アホすぎやろ
契約の基本すらできてないやつが総理務めてるとかもはやホラーだ
名無し
あり得ないだろ
万事この調子なら日本が崩壊する
石破内閣は一日でも存在したらあかんわ
名無し
こんな奴に続けろと言うバカどもが国賊ってのがよく分かるわ
名無し
こんなもん後からねじ込まれたらどんな条件でも呑むしかないやろアホなのか
ガキの使いやん




楽天市場

関連記事

Subscribe
Notify of
guest
0 コメント
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments
0
Would love your thoughts, please comment.x
()
x