自民党、選択的夫婦別姓法案(※強制的子ども別姓法案)の提出見送りへ 野党案に反対する党議拘束も検討 ⇒ ネットの反応「減税見送りとは違って、これはいい見送り」

自民党、選択的夫婦別姓法案(※強制的子ども別姓法案)の提出見送りへ 野党案に反対する党議拘束も検討 ⇒ ネットの反応「減税見送りとは違って、これはいい見送り」

自民、夫婦別姓法案の提出見送りへ 野党案に反対する党議拘束も検討

選択的夫婦別姓制度を巡り、自民党は今国会への独自法案提出を見送る方針を固めた。複数の党幹部が9日明らかにした。立憲民主党は導入に向けた法案を既に提出したが、国民民主党、日本維新の会も個別に法案を提出する方針で、野党間の足並みもそろっていない。自民は立憲案などに反対する党議拘束を検討しており、今国会ではいずれの法案も成立しない公算が大きくなった。

自民の森山裕幹事長や小野寺五典政調会長、松山政司参院幹事長ら複数の幹部が8日、国会内で対応を協議した。関係者によると、自民としての法案提出を見送った上で、野党提出法案が審議入りした場合にどう備えるかなどについて意見を交わした。

協議では、党内から造反が相次ぎ野党案が可決される事態を防ぐため、選択的夫婦別姓制度に対する党の「基本姿勢」を総務会で決定し、立憲案などの採決では反対する党議拘束をかける案が浮上。今国会で野党の法案も成立しないことを見越し、夏の参院選の公約にどのように盛り込むかも議論したという。

法改正には、戸籍法などの関連法とも整合性を図る必要があり、自民幹部は「拙速に法案をまとめるわけにはいかない。今、自民党が法案を提出しても議論が尽くされた状態とは言えない」と説明。別の幹部は「家族観にかかわることだ。時間をかけてちゃんとやるべきだ」と語った。

自民では、制度導入に否定的な保守派が旧姓の通称使用拡大を強く主張し、意見の大勢を占めつつある。ただ、党内の意見集約は停滞し、積極派との溝は埋まっていない。今国会で法案提出を見送る背景には、参院選前に党内や支持者の分断を避ける思惑が見える。

立憲は4月末、導入に向けた民法改正案を衆院に提出。国民民主も独自の法案を検討しているが、立憲と協力する見通しは立っていない。維新は旧姓の通称使用を拡大し、公的証明書などに旧姓を単独で記すことも認める素案をまとめている。

石破茂首相は国会で「いつまでも結論を先延ばししてよい問題とは考えていない」と繰り返し答弁。公明党は政府提出法案による導入を求めている。【森口沙織、高橋祐貴】

毎日新聞 2025/5/10 05:30(最終更新 5/10 05:30)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d3bce628992ec88efc28c389b8793abfe9a537d

管理人
ネットの反応
名無し
減税見送りとは違って、これはいい見送り
名無し
まぁこんな文化破壊行為はやる余裕はないわな
名無し
立憲民主の議員が在日中国人や在日韓国朝鮮人のための法案って口をすべらせたからね
名無し
自民は大半が反対派なんだろ
見送りなんて言わず反対って言えよ
中途半端だから保守も愛想尽かすんだよ
名無し
夫婦別姓が先送りになった途端、戸籍廃止論が急に出てきてワロス
 
一斉に笛吹いてるな
名無し
このくそ忙しい時に
こんなもんはどうでも良かろう
名無し
>協議では、党内から造反が相次ぎ野党案が可決される事態を防ぐため、
 
もう党内の統制効かなくなってるっぽいな
当たり前だけど
名無し
これはどうでもいいわ
名無し
夫婦別姓なんか誰も望んでいない
親と子供の苗字が違うなんてありえない
名無し
パヨクが推してる法案は全て反対が正解
名無し
まぁそうだわな。
仮に夫婦別姓法案に自民党が賛成したところで、夫婦別姓を支持してる層は自民党へ投票するとは限らないし。
ならば既存の保守層をこのまま囲い込めばいいという判断になる。
名無し
進次郎みたいなのがいるから党議拘束かけとけ

関連記事

Subscribe
Notify of
guest
0 コメント
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments
0
Would love your thoughts, please comment.x
()
x