TORRAS フィルム For iPhone 17 ガラスフィルム 航空宇宙ガラス 周り浮きゼロ 9...
¥2,761 (2025年10月18日 21:45 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)2009年 民主党衆院選マニフェストに「衆院議員定数80削減」を明記 → 2025年 維新の会「衆院議員定数10%削減」 → 立憲民主党の野田代表や蓮舫氏、泉健太氏が猛反対
ネット荒れる「どの口が?」 吉村爆弾「衆院50人減」→立憲民主が一斉批判 案の定「民主の衆院80減は?」「公約でしたよね」「あれれ?」「野田さん約束して解散したよね」
日本維新の会・吉村洋文代表が、高市自民党との連立に向けた絶対条件の1つとして掲げた「国会議員数10%削減」に対して、立憲民主党の野田佳彦代表らがSNSで反応した。
田氏はX(ツイッター)に「まず向き合うべきは『政治とカネ』の問題です」「58日間の臨時国会で定数削減を議論し、結論を出すのは現実的ではありません。順番を誤ってはなりません」と主張した。
前立憲代表の泉健太氏は「維新が比例の定数削減を掲げた。これは『国民と議会』の観点で考えねば。起こる変化は(1)霞が関がより強くなる(2)議会の力はさらに低下する(3)国民の声はより届かなくなる(4)少数政党の議席減 国際比較では、日本の国会議員は少ない方。そのうえで立法府の力をどうするのかを冷静に考えよう」と記した。
蓮舫氏は「『連立のため』に議員定数削減へとすり替える姿勢は、到底容認できません。本質をずらすことなく私は向き合います。政治改革の出発点です」と記した。
総じて、維新の「議員定数削減」にネガティブな反応を示している。
ネットでは、民主党時代に、「衆院議員定数80削減」を訴え、衆院選マニフェストにも記されていたとの指摘が相次いでいる。
「民主党時代に定数2割削減を公約に掲げていましたよ?」「議員定数削減を打ち出したのは野田さんです」「二枚舌ですか?」「野田さん辞める時に議員定数削減を約束して解散総選挙しましたよね?」「どの口が?」「議員定数削減は賛成の立場ですよね?」「野田さんが議員定数削減を謳ってましたよね?あれれ?」「それとも立憲民主党の考えが変わったのでしょうか?」「あなたたちも民主党時代に定数削減掲げてたでしょ」「むしろ野田さんは民主党時代議員定数削減に積極的だった」とツッコミが相次いでいる。
衆院定数80削減の法案 民主、単独提出も
通常国会で
2012年1月4日
民主党は衆院の議員定数を80程度削減するための法案を、同党単独でも通常国会に提出する方向で検討に入った。与野党共同提案の議員立法を目指してきたが、合意の見通しが立たないため。消費増税関連法案を提出する3月までに国会議員を減らす道筋を示し、世論の反発を和らげたい考えだが、野党各党は反発を強める可能性が高く、難航は確実だ。
民主党は2009年衆院選マニフェスト(政権公約)に衆院比例定数の80削減を明…
https://www.nikkei.com/article/DGKDASFS31017_T00C12A1PE8000/
こいつらは政策を語る資格は一切ないと思っています。
楽天市場