仏紙フィガロ「中国本土から大量の中国人が東京に集まり『東京は新しい香港』になる」

mei@2022meimei3
フランスメディア🇫🇷フィガロが、中国本土から大量の中国人が東京に集まり「東京は新しい香港になる」と報道

・フィガロ紙の特別調査レポートでは、東京は中国人「逃亡者」の新たな拠点になりつつあり、習近平の政策と中国の構造的な経済減速を背景に、東京に逃亡を選択する中国人が増えていると言われています。

・東京は、こうした亡命者や様々な階層の中国人にとって「新しい香港」とも呼ばれている。

・多くの中国人が日本を避難先として選ぶ主な理由は、同国の比較的緩やかなビザ政策(岩屋氏の中国人ビザ緩和が🇨🇳移民爆増に大活躍)、円安による投資機会等。

「東京は新たな香港」:習近平時代の重苦しい支配から逃れる中国人にとっての避難場所、日本

セバスチャン ・ファレッティ東京特派員
出版 2025年4月22日午後7時38分、 更新2025年4月23日午前9時56分

日本に亡命した中国人の趙国軍氏が、東京の自身の書店で、中国から追放されたノーベル平和賞受賞者の故劉暁波氏の写真の前に立っている。 セバスチャン・ファレッティ

拡大する中国人コミュニティは、世界第2位の経済大国の減速を逃れようとする反体制派や億万長者を引きつけている。

黒いマーカーで書かれた漢字がホワイトボードに、あり得ない名前で刻まれていく。その夜、東京の中心部にあるこの広大な図書館のような部屋で、ドナルド・トランプ氏とウラジミール・プーチン氏が中国語で非公式な協議を行う予定だ。清潔なテーブルを囲んで、約15人の中国人が、アメリカ大統領とクレムリンの指導者との見事な和解と、それが中国とアジアに及ぼす影響について熱心に議論している。「 トランプは習近平に台湾侵攻を促すリスクを冒している 。台湾は彼にどれだけの代償をもたらすのか?」と、若い中国の文化的民主主義を共産主義政権に売り渡す米中間の大きな「取引」を恐れる李金星氏は問いかける。

https://www.lefigaro.fr/international/tokyo-est-le-nouveau-hongkong-le-japon-refuge-des-chinois-fuyant-la-chape-de-plomb-de-l-ere-xi-jinping-20250422

東京は新しい香港どころか、シアヌークビルみたいになりそうですが、、、

管理人
ネットの反応

名無し
都内歩くだけで中国人だらけやし。明らかにヤバいのは日本人でもわかる
名無し
岸田政権、石破政権で中国人移民が加速してきましたね。あっという間に150万人くらいに増えそうです。
名無し
中国による静かなる侵略が着々進んでいることをフランスメディア🇫🇷フィガロがリポートしているってことですね。
国外から見る方が侵略の全容が分かり易いのでしょうね。
石破=岩屋ラインが手引きしているんだから、侵略はスムーズに進むのでしょうね。
名無し
この状況でインバウンドとか言ってる議員は絶対に当選させてはいけない
名無し
東京が第二の香港になりつつある現状はただの偶然でも自然発生的な現象でもなく自公の政策的怠慢と利権構造の結果です、移民政策は取っていないと政府は言い続けているが、技能実習生制度、留学生ビザ、観光ビザの延長などを通じて、制度のスキマから中国人が大量に流入している現実
名無し
日本有数の富豪街芦屋の六麓荘に中国人富豪移住者が住みだして自治会想定外らしいです
自治会費年間50万ですが中国人富豪にとってはそれ位でこの環境ならバーゲン価格
名無し
岩屋がウェルカムしてるからね…
名無し
侵略者に”より侵略しやすいように”便宜をはかる日本。都知事も中国🇨🇳大好きだから。あほらしい。
名無し
田舎にまで家族連れの中国人がいる。明らかに定住してる。本当に乗っ取られていると感じます。
名無し
「新しい香港」?、「東京の独立は許さない」とか言い出しそうですな
兎に角、入れたらお終いなので、移民政策反対/ビザ・帰化厳格化が公約の政党に参院選では投票しましょう!

関連記事

Subscribe
Notify of
guest
0 コメント
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments
0
Would love your thoughts, please comment.x
()
x