『+1』から始まる電話番号→LINE誘導 偽の警察手帳や逮捕状を見せられ…30代男性が警察官を名乗る男らから計150万円だまし取られる ⇒ ネット「最近+1で始まる詐欺師からの着信増えたわ」

『+1』から始まる電話番号→LINE誘導 偽の警察手帳や逮捕状を見せられ…30代男性が警察官を名乗る男らから計150万円だまし取られる ⇒ ネット「最近+1で始まる詐欺師からの着信増えたわ」

北海道江別市に住む30代の男性が、警察官を名乗る男らに計150万円をだまし取られました。

警察は特殊詐欺事件として捜査しています。

9月5日、江別市に住む30代男性の携帯電話に、成田空港警察署の遺失物係や、刑事係の警察官を名乗る男から「あなた名義のキャッシュカードが落ちていた」「そのキャッシュカードが犯罪に利用された」などと電話がありました。

その後、男性は「LINE」のビデオ通話に誘導されると、白いワイシャツを着た警察官を名乗る男から、偽の警察手帳や逮捕状を見せられたということです。

男らは男性に対して、「無実を証明するには、あなたの口座のお金が犯罪の収益ではないことを確認する必要がある」と指示。

男らの話を信じてしまった男性は、江別市内のATMなどから3回に渡って指定された口座に計150万円を振り込んだということです。

その後、男性のもとに金融機関から電話があり、詐欺に気が付いたということです。

警察によりますと、男性の携帯電話にかかってきた電話は、『+1』で始まるアメリカやカナダなどの国際電話の番号だったということです。

警察は、警察官や捜査機関などを名乗り、現金を要求する電話は特殊詐欺だとして、注意を呼び掛けています。

[HBC] 2025/9/6(土) 15:58
https://news.yahoo.co.jp/articles/e13aab7b2e5d611241f1ca917378ee678486d11b




管理人
ネットの反応
名無し
ビデオ通話で警察手帳ww
近くの交番でやれ
名無し
うちはワイモバイルだけど、「+」で始まる海外通話を拒否する設定が効かないんだよね
詐欺電話を拒否できないのがワイモバイルの欠点
名無し
30代がどうしてこういうのに騙されるんだ?
名無し
そもそも+なんて番号は無視
名無し
オレオレは廃れて今はこのやり口が主流みたいだな
名無し
最近+1で始まる詐欺師からの着信増えたわ
名無し
知らない番号はとりあえず出ないでネット検索して確認だろ
名無し
これだけ騒がれてるのに自分の所に掛って来たらパニックになるのかね
名無し
だから知らない番号には出るなって
名無し
警察に金払う時点でおかしいって気づかないものか
そもそもLINEがありえないけど
名無し
最近+183で始まる番号の着信が多い。
検索したら中国河北省からの発信だった。
名無し
最近+295と+990の番号から怪しい電話あった




楽天市場

関連記事

Subscribe
Notify of
guest
0 コメント
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments
0
Would love your thoughts, please comment.x
()
x