【フルカバー保護】Puptoya アップルウォッチ 防水 カバー Apple Watch Serie...
¥1,199 (2025年11月7日 22:13 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)X民「まず気づかないといけないのは、よく出てくる図表。『歳出』の対義語は『歳入』のはず。なぜ『税収』になっているのか❓」「それは税収以外の収入を含めず、出来るだけ財政が悪化しているように見せようとするセコい手法」

斉藤久典@saitohisanori
知名度を上げたいバカ学者のことはともかく、まず気づかないといけないのは、よく出てくる図表。「歳出」に対応する言葉は「歳入」のはず。なぜ「税収」になっているのか❓
それは税収以外の収入、たとえば外為特会での儲けとか、中央競馬のカネを含めないようにするためだ。出来るだけ財政が悪化しているように見せようとするセコい手法🙁
◇高市政権の積極財政「賢い支出」を、減税は物価高助長 経済学者が注文 – 日本経済新聞
https://nikkei.com/article/DGXZQOCD0656M0W5A101C2000000/
知名度を上げたいバカ学者のことはともかく、まず気づかないといけないのは、よく出てくる図表。「歳出」に対応する言葉は「歳入」のはず。なぜ「税収」になっているのか❓… pic.twitter.com/wERRC4i3zE
— 斉藤久典 (@saitohisanori) November 6, 2025
管理人
ネットの反応
名無し
たぶん「国債の利払いが大変になるー」が言えなくなってしまう「国有資産の利息収入」も含まないようにしてるんだろうな。
名無し
財務省の広報の日経や増税の為のグラフに騙されないように、国民は民度を上げていって欲しい。😤
名無し
そやな
楽天市場
