立憲民主党、首相指名選挙は野田代表に投票へ

立憲民主党、首相指名選挙は野田代表に投票へ

2025年10月17日 17時34分共同通信

立憲民主党は17日、日本維新の会が立民、国民民主両党との協議を打ち切ったことを踏まえ、首相指名選挙では野田佳彦代表に投票する方向で調整に入った。

https://www.47news.jp/13307509.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=api




管理人
ネットの反応
名無し
自民党と国民民主党引き離すことが始めから狙いだったのかもね
単純な玉木さんは野田さんの腹芸に引っかかったと。
名無し
引っ掻き回した挙句、結局は党首を指名ですか。
自民に攻撃するものノーダメージだが、国民民主は大ダメージ、維新はイメージアップって感じですかね。
名無し
首班指名
自民:高市
維新:条件付き高市
立憲:野田
公明:高市には入れない
国民:『首相になる覚悟がある』
   『対決より解決』
→ 公明は斎藤に入れそうだが、国民はどうすんの?
名無し
これでまず高市総理誕生は確定。マジめでたい。
できれば最後まで立憲にはグダグダ愚策を引っ張って党内分裂を深めてほしかった。おしい。首班指名選挙は早くやれよ。
割を食ったのは圧倒的に国民民主。最後まで玉木る代表の姿は一部の熱狂的な支持者以外にはドン引きだった。
維新は評価爆上げ。
名無し
玉木氏はどこにいくんでしょうね
名無し
引き延ばすだけ伸ばして、自分らの評判下げて、ありがとうよ
名無し
ここ数日のゴタゴタはなんだったのか?
答え・立憲民主党による立憲民主党のための立憲民主党のネガティブキャンペーン
名無し
結局、どこも相手にしてくれなかったのかw
名無し
結局こんなんで草生えますわ。
まぁ頭の足りない人たちを玉木批判に持って行けたのは上々だったのかな?オールドメディア連中と同様の一過性の話題にはなったみたいだけどね。
名無し
わかるw 新人のホステスを指名しようと思うも、いつもの古株のホステスが隣に座ってどううしようもない状態w
名無し
批判したり、責任を回避しつつ掻き回すだけの簡単なお仕事
名無し
タマキンは今回の舵取りミスで完全に信頼を失ったからもう2度と総理になる機会は訪れない。だから総理になる覚悟はもう捨ててくれて構わない。
名無し
ようやく決まった。振り出しに戻った




楽天市場

関連記事

Subscribe
Notify of
guest
0 コメント
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments
0
Would love your thoughts, please comment.x
()
x