参院選で重視する政策「外国人問題」61%、「減税」24%、石破首相の「2万円配布」1%…

<毎日新聞世論調査> 石破内閣支持率24%で横ばい、不支持61% 2万円の現金給付「評価しない」66% 「評価する」17% 物価高対策「消費減税がいい」55% 給付金案は16%

<日本経済新聞社/テレ東合同世論調査> 参院選の投票先 自民党が29%、立憲民主党12%、国民民主党12%、参政党が7%…

参院選前に石破茂首相や公明党の斉藤代表、立憲民主党の野田代表らが“連立”議論

<共同通信世論調査> 与党が「過半数割れした方がいい」50.2% 「過半数割れしない方がいい」38.1%

<TBS>「最悪、総理を出せなくなる」危機感広がる… “少数与党”石破政権が迎える運命の参院選 改選となる現職は自公で66人も、目標は50議席と低く設定

岸田文雄前首相「東京都議会議員選挙で、中屋文孝候補の応援でマイクを握りました」⇒ 落選 ⇒ 三枝玄太郎氏「今の時世で石破首相や岸田前首相を呼ぶのは、票を減らすことはあれど、増えることはないと思います」

石破首相、地方遊説スタート… 消費税減税には「政治家はその時だけうければいいのではない」

蓮舫さん、党内に反発があることについて「ホント私の不徳の致すところ…プププッw」

小泉進次郎農林水産相、自民党への支持「相当弱まっている」岩盤支持層だけでは「絶対に痛い思いする」

石破首相、参院選での新興政党を警戒 「何としても自公政権を続けさせてほしい」自公政権継続訴え

<産経新聞> 東京都議選で議席を伸ばした立憲民主党と議席を減らした共産党…  両党で候補者の一本化を進めた結果、「立憲共産党」としての議席数は告示前も選挙後も計31議席と同じだった

【速報】日本維新の会を離党した梅村みずほ参院議員が参政党に入党 参院選比例区で出馬へ

<産経新聞> 自民党の保守票食う参政党、参院選1人区で新たな脅威に… 立憲・共産党連携と「ダブルパンチ」

<北海道新聞> 北海道内世論調査 参院選の比例投票先 立憲民主党17%、自民党16.1%、国民民主党7.3%、参政党5.4%、れいわ4.4%、公明党3.4%…

立憲民主党・蓮舫氏が参院選への出馬表明 党内からの立候補への反発の声に「もうちょっと謙虚にならなければいけない」「国会で使ってもらえれば仕事でお返しできる」

<産経新聞> 東京都議選で自民党の独自調査予想では、議席34で第一党、実際は21 外れる党調査、参院選に不安

東京都議選での大敗を踏まえ、党勢立て直しへ石破首相、森山幹事長、木原選対委員長と党本部で会談 ⇒ 井川意高氏「原因そのものの3人が集まってどうする?」

自民党広報 参院選候補者紹介「古川俊治(としはる)埼玉選挙区」 ⇒ ネット「成田悠輔の『高齢者は集団自決』発言の横で大笑いし、埼玉のクルド人問題に全く興味を示さない、埼玉県選出の議員ですね」「宮沢の隣で、ガソリン減税つぶしてニヤけてた奴だ!」

立憲民主党・泉健太前代表「東京都議選の党派別得票数が示している。立憲民主党に追い風はなかった」