自民党の青山繁晴参院議員「石破さんはやはり外からの”評論家”」「参院選で自公が過半数をギリギリ確保しても石破首相退陣が近づく」
自民党の青山繁晴参院議員は10日、自身のユーチューブチャンネルに動画を投稿し、20日投開票の参院選で自民党と公明党の連立与党が非改選議席を含む参院全体の与党過半数(125議席)を維持した場合でも、石破茂首相の退陣が近づくとの認識を示した。
青山氏は、自民党への逆風を踏まえ、「普通は(投開票の)翌日以降に政局は動くが、その晩(20日)から動くだろう。最初の当選確実のバラがついたところから、天下大乱が兆していくだろう」と述べた。「今の政治状況が固定したら誰も夢を持てない。今までの秩序を壊すことが自由民主党の内部から起きないと物事は前に進まない」と語った。
石破首相については「人間には器がある。石破首相はやはり外からの評論家だ。日本の首相は社会の重荷、日本の重荷、地球の重みを背負うに等しい。日本はそれぐらい信用されている国だ。それを背負うのに耐えられる器と耐えられない器がある。『石破さん無理ですよ』と思ったのが、現実になっている」と述べた。
参院選で自公で50議席以上を確保すれば参院の過半数を維持できる計算だが、青山氏は「過半数ギリギリ確保しても、首相退陣が近づいてくる。なぜか。秋に恐らく総選挙が近づいてくる。そのときにもう一回負けたいという衆院議員がいるか。だから、首相は今から決断されたほうがよい。参院選で『よき結果』と思うなら、自分の進退をすでに明らかにしたほうがよい」と強調した。
昨年の衆院選での自民大敗を受け、青山氏は首相に対し「しかるべき時期に辞意を表明するべきだ」と主張したが、首相は続投した。10日投稿の動画で青山氏は「間違えたツケが今に及んでいる」と述べた。
管理人
ネットの反応
名無し
次は進次郎というオチですかね?
名無し
器でない事は、身近に接している者なら誰にでも明らかでしょうに。
それが分かっていながら投票した189人の議員の責任は余りにも重い。
自民党そして日本に対する背信行為と言っても過言ではない。
彼らには二度と政治の表舞台に立って欲しくありません。
それが分かっていながら投票した189人の議員の責任は余りにも重い。
自民党そして日本に対する背信行為と言っても過言ではない。
彼らには二度と政治の表舞台に立って欲しくありません。
名無し
負けるまで黙っていて、負けたら動くのか
もともと自民を応援していないんでどうでもいいが自民党を中なら変えるって言ってた人達、勝つためのアクション何もしなかったよね、これだからますます自民が嫌いになるし信用できんのよね。
もともと自民を応援していないんでどうでもいいが自民党を中なら変えるって言ってた人達、勝つためのアクション何もしなかったよね、これだからますます自民が嫌いになるし信用できんのよね。
名無し
というか、去年の衆議院選挙大敗時に何故動かなかったのか?
あの時に総裁降ろしが始まると有権者は皆思ってたと記憶しておりますが…
そういう自民党の自浄作用の無さが、有権者から呆れられ、信用を失う結果になったのでは?
あの時に総裁降ろしが始まると有権者は皆思ってたと記憶しておりますが…
そういう自民党の自浄作用の無さが、有権者から呆れられ、信用を失う結果になったのでは?
名無し
それをちょっと試してみたいんだわw
名無し
青山さんにもガッカリだけどね
名無し
自民党には自浄作用はもうない
名無し
今から騒げばいーじゃん
「退陣しろ」といってやれよ
「退陣しろ」といってやれよ
名無し
鋭い指摘ですね!
石破だけでなく森山幹事長も辞任すべき。
そもそも日朝議連に属している議員が総理大臣や外務大臣、幹事長やってる売国内閣は不要です。
石破だけでなく森山幹事長も辞任すべき。
そもそも日朝議連に属している議員が総理大臣や外務大臣、幹事長やってる売国内閣は不要です。
名無し
石破が自ら辞任? バカ言え。
昨年衆議院選挙敗北でも、今年の都議会選挙の大敗でも、責任を取らずに居座ったイシバ。
それが過半数維持で辞任など考えられんわ。
昨年衆議院選挙敗北でも、今年の都議会選挙の大敗でも、責任を取らずに居座ったイシバ。
それが過半数維持で辞任など考えられんわ。
名無し
仮に50少し超えたからって勝利宣言されてもな…って考えるのが普通だし、お前既に2回負けるてるから
名無し
このままじゃ、もう日本は中国の自治区へ一直線ですよ
楽天市場
器がある大臣なんか居た試が無い、前の3人よりはずっとまし。