「大使館の仮面をかぶった巨大監視所」「中国の“メガ大使館”は出て行け!」「中国の“国境を越えた弾圧”にノー」イギリス・ロンドンでデモ隊のシュプレヒコール

「大使館の仮面をかぶった巨大監視所」「中国の“メガ大使館”は出て行け!」「中国の“国境を越えた弾圧”にノー」イギリス・ロンドンでデモ隊のシュプレヒコール

28日、イギリス・ロンドンの街に鳴り響いたデモ隊のシュプレヒコール。

それは「中国の“メガ大使館”は出て行け!」というもの。

こうしたスローガンは他にも見られ、「大使館の仮面をかぶった巨大監視所」、さらにはクマのイラストとともに「中国の“国境を越えた弾圧”にノー」の文字も。

デモの参加者が猛反発しているもの、それは、街中で進む中国の“メガ大使館”建設計画です。

その場所は、イギリスの首都ロンドンの中心部。
タワーブリッジやロンドン塔など著名な観光地のすぐそばにあり、広さは約2万平方メートル、サッカー場約3つ分です。

建設されればヨーロッパ最大級の大使館となる、中国大使館の候補地。
実はここ、もともとはイギリス王立の造幣局があった場所です。

壁の高さは8~10メートルはあるように見えます。

こうした旧造幣局の外壁や中の建物を一部改修・増築するというメガ大使館計画。

中国大使館の職員とも話したという周辺住民は、FNNの取材に次のような不安を口にしました。

中国大使館候補地の周辺に住む人:
私たちが懸念しているのはプライバシーの問題です。60台以上のカメラで監視されることになるからです。監視カメラの場所について、大使館は教えてくれません。“安全上の問題だ”と言ってね。

イギリスメディアも、この場所がロンドン市内の企業の機密データを運ぶ通信ケーブルにアクセスできる可能性などを問題視。

さらに、ここを拠点に中国当局がスパイ活動を行ったり、香港をめぐる民主化運動への監視を強めるのではとの懸念が拡大。

香港から移住した民主活動家らも加わり、大規模なデモが行われたのです。

香港出身・デモ主催者:
私たちが本当に恐れているのは、国境を越えた検閲や抑圧です。

この中国メガ大使館建設について、イギリス政府は最終的な判断を10月下旬に行うとしています。

FNNプライムオンライン
https://youtu.be/uHw7AnVCK4U?si=up1zD8K5LYFiNK8A




管理人
ネットの反応
名無し
日本も絶対反対しないと侵略されるぞ!!
名無し
嫌われてるという自覚がない中国
名無し
中国で土地買えないんだから日本も買えないようにするのが当たり前やろ
名無し
日本で言えば皇居の真横に2万平方メートルの中国大使館を作るって事だよな。
ロンドン市民じゃなくてもあり得ないだろ。こういう中国政府の厚かましさが本当にウザい。
名無し
どうしてこの不動産を中国政府に売却したのだろう・・・日本も他人事ではない。日本政府も外国人が日本の土地を取得するにあったっての法整備を早急に整えるべきだ。それにしてもトランプはこの件をどう思っているんだろうね。米国と英国って今でも同盟国だったよね。
名無し
他国のデモは報道するのに日本のデモは報道しないクソメディア




楽天市場

関連記事

Subscribe
Notify of
guest
0 コメント
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments
0
Would love your thoughts, please comment.x
()
x