【3倍米軍MIL規格・MagSafe対応】ESR iPhone 17 ケース ワイヤレス充電 iph...
¥1,699 (2025年10月14日 21:43 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)奈良の観光関係者「中国語を話す観光客がシカの頭を叩いたり、蹴ったりは日常的にある」
■地元旅館関係者は「日常的にある」
一方、奈良公園内の東大寺門前に位置する老舗旅館の担当者は、外国人観光客がシカを乱暴に扱っている場面について「中国語を話す観光客が鹿せんべいをすぐにあげなかったために、突いてきたシカの頭を叩いたり、蹴ったりは日常的にある」と話す。
奈良のシカを巡っては、元迷惑系ユーチューバーで奈良市議のへずまりゅう氏が、シカに乱暴な扱いをする中国人とみられる観光客を注意する様子を撮影した動画をSNSにアップしている。
旅館の担当者は、怒号を飛ばしながら中国人観光客に迫るへずまりゅう氏について「そこまで切れて、怒らんでもよいと思うが…」と指摘した上で、外国人観光客がシカを乱暴に扱っている行為については「この辺で商売している者はみんな見ていると思う。日本人でもシカのことを怒る人はいると思うが、叩く蹴るまではいかない」と述べ、啓発の必要性を訴える。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc95c4acc56081a9a329b6102a9b16cef8e7b5b0?page=2
管理人
ネットの反応
名無し
東京新聞と真っ向から意見が食い違ってるのが中々
名無し
奈良県民だけど、外国人観光客のシカ虐待は日常的に見かける。昨日もビニール袋を食わせようとしている観光客いた。明らかに欧米人。
こういう批判ありきの「無い」なんてデマをコタツ記事で書かれると、シカの虐待が無くならないんだわ。
こういう批判ありきの「無い」なんてデマをコタツ記事で書かれると、シカの虐待が無くならないんだわ。
名無し
警察が外国語特に中国語で「鹿は殴るな蹴るな」と言ってる時点でお察しだろう。
警察や市民の目が厳しくなって「今は」はないだけで、一年前とかすごかったんじゃないか?
ガイドや飲食店店員のインタビューも「以前はどうでしたか?」からの「今はどうですか?」の後半だけ使ってるんじゃないのか?
警察や市民の目が厳しくなって「今は」はないだけで、一年前とかすごかったんじゃないか?
ガイドや飲食店店員のインタビューも「以前はどうでしたか?」からの「今はどうですか?」の後半だけ使ってるんじゃないのか?
名無し
保護団体「奈良の鹿愛護会」の担当者は産経新聞の取材に「公園を巡回する中で外国人による暴行は見たことがない」と強調する。
は?見たことないのは巡回に問題があるんじゃないの?
そこ強調するの逆効果って分からない?
は?見たことないのは巡回に問題があるんじゃないの?
そこ強調するの逆効果って分からない?
名無し
本当は動物愛護団体がパトロールしてくれれば一番良いのに熊の事にしろ肝心なときに姿を現さないのはなぜ?
名無し
鹿愛護会が守りたいのは鹿ではなく外国人だっていうのはわかった
楽天市場